| 1 | 中型の蝶と思っていたらホシミスジだった。 | 
    
| 2 | 道の上を高速で飛び回っていた、蛾にしては?、降りたところを見たら、ここで繁殖しているのか。 | 
    
| 3 | 川床にいるのを撮っていたら。 | 
    
| 4 | 傍にこのサナエが。 | 
    
| 5 | 西谷公園入口のバス停を降りたらけたたましい声、道路際にケリ2羽、1羽が傍の農作業の人にモビング?。 | 
    
| 6 | 東の谷に入ったら登場、武田尾でも満開?。 | 
    
| 7 | 公園内で唯一のトンボ。陽が出そうにないので西の谷はパスで引き上げ。 | 
    
| 8 | 武田尾に帰ってきた、陽は照っていないしどうする。赤いものが止まった。 | 
    
| 9 | これはラッキー、続いてもう1頭(多分別個体)。 | 
    
| 10 | 樹の上に行ってお休み。ここまでトンネルの手前。 | 
    
| 11 | 奥のプール跡に行ってみる。イトトンボ(クロイト?)が多数、1匹翅を開いているのがいた。 | 
    
| 12 | ショウジョウトンボ♂2(ここで繁殖か?)、これは♀?。クロスジギンヤンマ?パトロール。 | 
    
| 13 | プールの近くの広場にテングチョウの集団。 | 
    
| 14 | 駐車場斜面のケテイカカズラ、花の終わり。 | 
    
| 15 | |
| 16 |