top
HOME                            .
2016年春〜夏 昆陽池公園      Canon PowerShot SX50 HS 24-1200mm

カワセミ 空欄は不明
3月 4月 5月
26  27 28 29 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
2 1 1 2 1 1 1 1 1 1 1 1
5月 6月 下記に詳細あり 7月
16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 1 2 3 4 5
  1 1 1 1 1 1 1 2 1 1 1 1 1 1 3 1
7月 8月
6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
1 1 1 1
2016-03-19 池 IMG_1335
IMG_1335.jpg
4000x3000
SS 1/160sec
F 6.5
ISO 1600
露出補正 -0.3
f (35mm) 1200mm
resize 30 %
trimming 810x550
補正(明るさ
コントラスト)
30%
100%
JPEG 50/100
size 82 KB
北岸東 IMG_1681

IMG_1681.jpg
4000x3000
SS 1/160sec
F 5.6
ISO 125
露出補正
f (35mm) 790mm
resize 7%
trimming
補正(明るさ
コントラスト)

JPEG 50/100
size 13KB
北岸中央 IMG_1664

IMG_1664.jpg
4000x3000
1/1000sec
7.1
200
-0.3
900mm
7%

50/100
13KB
03-27 午前
東岸:2羽。
西岸:2羽、岸沿いに南から北へ通過。
05-06 (情報)
しばらく1羽(♂)しか見られなかった
カワセミがこの日2羽、雌雄・成鳥・
幼鳥不明(プロムナード)
5/7 ♂1(ひょうたん池)
5/12 ♂1(オニバス池採餌)
5/22 ♂1(コルリ川)
5/27 ♀?1(ひょうたん池) ♀も居る?。
5/29 ♀?1(ひょうたん池)
6/10 2羽 雌雄・成・幼鳥不明(西入口他)
6/25 ♂1(ひょうたん池)
6/26 2羽+1羽若(衝突して落鳥)
6/29 ♂1(ひょうたん池)
7/21 この間2日に1回の割で1羽 情報
(ひょうたん池)若鳥?情報
7/27 久しぶりに(ひょうたん池)♂♀?
 
7/29 ♀?1(オニバス) 情報
8/1 ♀J1(ひょうたん池) 6/26 J1 落鳥後
親ペアは他所に移動か?。
2016-03-31 IMG_1971/1972 南側水路 園内の全域で声が聞こえる、同じペア?、画像は同じ個体。  
IMG_1971.jpg
4000x3000
SS 1/320sec
F 6.5
ISO 800
露出補正 -0.3
f (35mm) 1200mm
resize 25%
trimming 410x600
補正(明るさ
コントラスト)
20%
100%
JPEG 50/100
size 35KB
2016-04-04 IMG_2449/2451/2456 西入口

IMG_2449.jpg
4000x3000
SS 1/60sec
F 6.5
ISO 100
露出補正
f (35mm) 1200mm
resize 20%
trimming
補正(明るさ
コントラスト)

JPEG 50/100
size 28KB
 
IMG_2449.jpg
4000x3000
SS 1/60sec
F 6.5
ISO 100
露出補正
f (35mm) 1200mm
resize 20%
trimming 275x500
補正(明るさ
コントラスト)

JPEG 50/100
size 23KB
atori  
アトリ  2016年春終認日は?  
IMG_1633
IMG_1762

IMG_1762.jpg
4000x3000
SS 1/160sec
F 5.6
ISO 800
露出補正 -0.3
f (35mm) 690mm
resize 50%
trimming 410x300
補正(明るさ
コントラスト)

JPEG 50/100
size 25KB


3月26日 30±
3月28日 15±
3月29日 30++
3月30日 15+
3月31日 15±
4月1日  20±
4月2日   5+
4月4日  30±
4月5日  20±
4月6日  15+
4月7日  10+
4月8日  20±
4月9日  20±
4月10日 30±
4月11日  5+
4月12日  5+
情報:30±
4月13日  5+

4月14日 0
4月15日 1
4月16日 3
4月17日 1
4月18日 2
4月19日 0
4月20日 1

4月上旬頃までひょうたん池
周辺の地上で集団で採餌。

その後はふるさと小道沿い
の樹上で新芽を啄むのが
見られた。
IMG_2101

IMG_2101.jpg
4000x3000
SS 1/160sec
F 5.6
ISO 800
露出補正 -0.3
f (35mm) 770mm
resize 10%
trimming
補正(明るさ
コントラスト)

JPEG 50/100
size 44KB
2016-03-28 IMG_1762

IMG_1762.jpg
4000x3000
SS 1/160sec
F 5.6
ISO 800
露出補正 -0.3
f (35mm) 690mm
resize 20%
trimming
補正(明るさ
コントラスト)

JPEG 50/100
size 25KB
2016-04-01 IMG_2101

IMG_2101.jpg
4000x3000
SS 1/160sec
F 5.6
ISO 800
露出補正 -0.3
f (35mm) 770mm
resize 20%
trimming
補正(明るさ
コントラスト)

JPEG 50/100
size 44KB
tugumi-sirohara  
2016-03-28  ツグミが強い?


IMG_1706.jpg
4000x3000
SS 1/sec
F
ISO
露出補正
f (35mm) mm
resize %
trimming
補正(明るさ
コントラスト)
%
%
JPEG 50/100
size KB
sagi4syu  
サギ4種(中央ゴイサギ4羽) 2016-04-08 IMG_2932  拡大:次画面
1/2

IMG_2932.jpg
4000x3000
SS 1/160sec
F 5.6
ISO 80
露出補正
f (35mm) 450mm
resize 30 %
trimming 800x600
補正(明るさ
コントラスト)
10%
100%
JPEG 50/100
size 97 KB

ゴイサギ 4羽 同上
 

2/2
karugamo-hakka  
カルガモ白化 2016-04-10 IMG_3075

IMG_3075.jpg
4000x3000
SS 1/sec
F
ISO
露出補正
f (35mm) mm
resize %
trimming
補正(明るさ
コントラスト)
%
%
JPEG 50/100
size KB
akahara  
アカハラ 2016-04-12 IMG_3460 全て同一個体

IMG_3460.jpg
4000x3000
SS 1/160sec
F 6.5
ISO 125
露出補正 +1.0
f (35mm) 1200mm
resize 20%
trimming
補正(明るさ
コントラスト)

JPEG 50/100
size 71KB
IMG_3460.jpg

IMG_3460.jpg
4000x3000
SS 1/160sec
F 6.5
ISO 125
露出補正 +1.0
f (35mm) 1200mm
resize 75%
trimming 820x580
補正(明るさ
コントラスト)

JPEG 50/100
size 49KB
 
IMG_3470

IMG_3470.jpg
4000x3000
SS 1/400sec
F 6.5
ISO 800
露出補正
f (35mm) 1200mm
resize 20%
trimming
補正(明るさ
コントラスト)

JPEG 50/100
size 100KB
IMG_3470
IMG_3476

IMG_3470.jpg
4000x3000
SS 1/400sec
F 6.5
ISO 800
露出補正
f (35mm) 1200mm
resize 70%
trimming 410x410
補正(明るさ
コントラスト)

JPEG 50/100
size 38KB
amasagi  
アマサギ  
2016-04-18 IMG_3764

IMG_3764.jpg
4000x3000
SS 1/160sec
F 6.5
ISO 250
露出補正
f (35mm) 1200mm
resize 45%
trimming 800x600
補正(明るさ
コントラスト)

JPEG 50/100
size 81KB
2016-05-12 IMG_4820

IMG_4820.jpg
4000x3000
SS 1/250sec
F 5.6
ISO 80
露出補正
f (35mm) 640mm
resize 27%
trimming 800x600
補正(明るさ
コントラスト)

JPEG 50/100
size 60KB
IMG_4857

IMG_4857.jpg
4000x3000
SS 1/250sec
F 6.5
ISO 80
露出補正 -1.0
f (35mm) 1200mm
resize 64%
trimming 800x600
補正(明るさ
コントラスト)

JPEG 50/100
size 76KB
IMG_4856
IMG_4854

IMG_4856.jpg
4000x3000
SS 1/320sec
F 6.5
ISO 80
露出補正 -1.0
f (35mm) 1200mm
resize 46%
trimming 400x600
補正(明るさ
コントラスト)

JPEG 50/100
size 41KB

IMG_4854.jpg
4000x3000
SS 1/200sec
F 6.5
ISO 80
露出補正 -0.3
f (35mm) 1200mm
resize 50%
trimming 400x600
補正(明るさ
コントラスト)

JPEG 50/100
size 39KB
2016-05-24 IMG_4996 白色 頭部かすかに黄色 次画面

IMG_4996.jpg
4000x3000
SS 1/320sec
F 6.5
ISO 80
露出補正
f (35mm) 1200mm
resize 20%
trimming
補正(明るさ
コントラスト)

JPEG 50/100
size 60KB
2016-05-24 IMG_4996

IMG_4996.jpg
4000x3000
SS 1/320sec
F 6.5
ISO 80
露出補正
f (35mm) 1200mm
resize 100%
trimming 800x600
補正(明るさ
コントラスト)

JPEG 50/100
size 33KB
amasagi6
2016-06-18 6羽 IMG_5840
komadori
コマドリ 2016-04-19
IMG_3824
IMG_3831

IMG_3824.jpg
4000x3000
SS 1/30sec
F 6.5
ISO 800
露出補正
f (35mm) 1200mm
resize 10%
trimming
補正(明るさ
コントラスト)
30%
100%
JPEG 50/100
size 29KB
IMG_3833

       04-21 コマドリ動画 MVI_3990.flv    01:19
                    MVI3990.MP4

tyuusagi  
チュウサギ 2016-04-19 IMG_3858

IMG_3858.jpg
4000x3000
SS 1/400sec
F 5.6
ISO 80
露出補正
f (35mm) 258mm
resize 39%
trimming 800x600
補正(明るさ
コントラスト)

JPEG 50/100
size 60KB
IMG_3840

IMG_3840.jpg
4000x3000
SS 1/400sec
F 6.5
ISO 80
露出補正
f (35mm) 1110mm
resize 25%
trimming 800x600
補正(明るさ
コントラスト)

JPEG 50/100
size 56KB
enaga
エナガ 2016-04-20 IMG_3908

IMG_3908.jpg
4000x3000
SS 1/125sec
F 5.6
ISO 100
露出補正 -0.3
f (35mm) 456mm
resize 30%
trimming 800x600
補正(明るさ
コントラスト)
30%
100%
JPEG 50/100
size 89KB
hasibosogarasu
ハシボソガラス 2016-04-28 IMG_4011

IMG_4011.jpg
4000x3000
SS 1/100sec
F 5.6
ISO 500
露出補正
f (35mm) 408mm
resize 20%
trimming
補正(明るさ
コントラスト)

JPEG 50/100
size 72KB
mamijiro
マミジロ 2016-05-02 IMG_4112  囀り MVI_4085/86.mp3 00:23

IMG_4112.jpg
4000x3000
SS 1/40sec
F 6.5
ISO 800
露出補正
f (35mm) 1200mm
resize 20%
trimming
補正(明るさ
コントラスト)

JPEG 50/100
size 54KB
IMG_4112
IMG_4117

IMG_4112.jpg
4000x3000
SS 1/40sec
F 6.5
ISO 800
露出補正
f (35mm) 1200mm
resize 50%
trimming 436x600
補正(明るさ
コントラスト)

JPEG 50/100
size 43KB

IMG_4117.jpg
4000x3000
SS 1/40sec
F 6.5
ISO 800
露出補正
f (35mm) 1200mm
resize 50%
trimming 358x600
補正(明るさ
コントラスト)

JPEG 50/100
size 42KB
koajisasi
コアジサシ 2016-05-06 IMG_4222/4294 7羽中の4羽    ダイブ動画 MVI_4299.flv  MVI_4299.MP4  時間:01:05

IMG_4222.jpg
4000x3000
SS 1/2000sec
F 7.1
ISO 1600
露出補正
f (35mm) 732mm
resize 20%
trimming
補正(明るさ
コントラスト)
35%
100%
JPEG 50/100
size 43KB
2016-06-26
IMG_6130 13:22:46
MG_6137 13:22:49
MG_6131 13:22:47
MG_6138 13:22:50

     IMG_6138 resize:50%
ooyosikiri
オオヨシキリ 2016-05-08 IMG_4701  動画 MVI_4714-68.flv 00:24 前半 5/8、後半 5/12 同一場所 同左声のみ MVI_4714-68.mp3

IMG_4701.jpg
4000x3000
SS 1/400sec
F 6.5
ISO 80
露出補正
f (35mm) 1200mm
resize 33%
trimming 800x600
補正(明るさ
コントラスト)
40%
100%
JPEG 50/100
size 48KB
kosamebitaki
コサメビタキ 2016-05-13 IMG_4879
左画像
4000x3000
SS 1/160sec
F 6.5
ISO 250
露出補正 +1.0
f (35mm) 1200mm
resize 15%
trimming 400x450
補正(明るさ
コントラスト)
25%
100%
JPEG 50/100
size 30KB

右画像
resize 40%
trimming 400x450
補正(明るさ
コントラスト)
25%
100%
JPEG 50/100
size 19KB
ban  
バン 2016-05-24 IMG_5000

IMG_5000.jpg
4000x3000
SS 1/400sec
F 5.6
ISO 80
露出補正
f (35mm) 720mm
resize 37%
trimming 800x600
補正(明るさ
コントラスト)
25%
100%
JPEG 50/100
size 69KB
oomusikui
オオムシクイ 2016-05-28 IMG_5056

IMG_5056.jpg
4000x3000
SS 1/100sec
F 6.5
ISO 1600
露出補正
f (35mm) 1200mm
resize 20 %
trimming
補正(明るさ
コントラスト)
40%
100%
JPEG 50/100
size 52KB


メボソムシクイ・オオムシクイ
・コムシクイ


メボソムシクイ上種3種の識別
goisagi
ゴイサギ 2016-06-29 IMG_6225/6256/6265
1/1
ootaka160329
オオタカ
2016-03-29 キレイ1号 九州南

IMG_1814.jpg
4000x3000
SS 1/640sec
F 6.5
ISO 200
露出補正 -0.3
f (35mm) 1200mm
resize 20%
trimming
補正(明るさ
コントラスト)

JPEG 50/100
size 80KB
IMG_1814
IMG_1845

IMG_1814.jpg
4000x3000
SS 1/640sec
F 6.5
ISO 200
露出補正 -0.3
f (35mm) 1200mm
resize 100%
trimming 540x285
補正(明るさ
コントラスト)

JPEG 50/100
size 38KB

IMG_1845.jpg
4000x3000
SS 1400/sec
F 6.5
ISO 200
露出補正 -0.3
f (35mm) 1200mm
resize 75%
trimming 280x580
補正(明るさ
コントラスト)

JPEG 50/100
size 33KB
IMG_1812
ootaka160331  
2016-03-31 ボロボロ IMG_1976 本州中央・北・対岸

IMG_1976.jpg
4000x3000
SS 1/1250sec
F 8
ISO 800
露出補正 -0.3
f (35mm) 1200mm
resize 20%
trimming
補正(明るさ
コントラスト)

JPEG 50/100
size 76KB
ootaka160401  
2016-04-01 ボロボロ IMG_2113/2114 北岸

IMG_2113.jpg
4000x3000
SS 1/200sec
F 6.5
ISO 800
露出補正
f (35mm) 1200mm
resize 20%
trimming
補正(明るさ
コントラスト)

JPEG 50/100
size 86KB
ootaka160402  
2016-04-02 ボロボロ IMG_2348/2349 東岸

IMG_2348.jpg
4000x3000
SS 1/1000sec
F 8
ISO 800
露出補正
f (35mm) 1200mm
resize 20%
trimming
補正(明るさ
コントラスト)

JPEG 50/100
size 81KB
ootaka160404
2016-04-04 10:10 キレイ1号 IMG_2398 西入口上空(超低空)から四国?へ 12:05 まだ居た。その後北海道付近で声。

IMG_2398.jpg
4000x3000
SS 1/250sec
F 6.5
ISO 800
露出補正
f (35mm) 1200mm
resize 20%
trimming
補正(明るさ
コントラスト)

JPEG 50/100
size 87KB
IMG_2434 画面の中心に居る。

IMG_2434.jpg
4000x3000
SS 1/1000sec
F 6.3
ISO 800
露出補正 -1.0
f (35mm) 212mm
resize 20%
trimming
補正(明るさ
コントラスト)

JPEG 50/100
size 58KB
IMG_2398
IIMG_2478
IMG_2479

IMG_2398.jpg
4000x3000
SS 1/250sec
F 6.5
ISO 800
露出補正
f (35mm) 1200mm
resize 75%
trimming 275x300
補正(明るさ
コントラスト)

JPEG 50/100
size 22KB
IMG_2483
IMG_2509
IMG_2510
IMG_2512
IMG_2513
IMG_2518


ootaka160407  
2016-04-07 キレイ1号 IMG_2888/2915/2917 西岸北(この画面には居ない) 上左に建物、北岸にも1羽(ボロボロ)

IMG_2888.jpg
4000x3000
SS 1/250sec
F 5
ISO 800
露出補正
f (35mm) 171mm
resize 20%
trimming
補正(明るさ
コントラスト)
%
%
JPEG 50/100
size 80KB
ootaka160410  
2016-04-10 キレイ1号 カワセミハウス 連写 IMG_3125

IMG_3125.jpg
4000x3000
SS 1/160sec
F 6.5
ISO 250
露出補正
f (35mm) 1200mm
resize 20%
trimming
補正(明るさ
コントラスト)

JPEG 50/100
size 77KB
IMG_3125

IMG_3125.jpg
4000x3000
SS 1/160sec
F 6.5
ISO 250
露出補正
f (35mm) 1200mm
resize 100%
trimming 800x600
補正(明るさ
コントラスト)

JPEG 50/100
size 62KB
IMG_3119
IMG_3120
IMG_3121

IMG_3119.jpg
4000x3000
SS 1/160sec
F 6.5
ISO 250
露出補正
f (35mm) 1200mm
resize 35%
trimming 275x260
補正(明るさ
コントラスト)

JPEG 50/100
size 29KB
IMG_3122
IMG_3123
IMG_3124
 
IMG_3125
IMG_3126

 
ootaka160515  
2016-05-15  個体識別不明 ボロボロ オニバス池北  
IMG_4896
IMG_4898

IMG_4898.jpg
4000x3000
Focus MF
SS 1/60sec
F 6.5
ISO 800
露出補正
f (35mm) 1200mm
resize 30%
trimming 400x600
補正(明るさ
コントラスト)

JPEG 50/100
size 24KB


IMG_4898.jpg
4000x3000
Focus MF
SS 1/60sec
F 6.5
ISO 800
露出補正
f (35mm) 1200mm
resize 20%
trimming
補正(明るさ
コントラスト)

JPEG 50/100
size 39KB
list
2016年春 観察リスト 情報 チーム
.
その他
 
 6  8  9 10 15 23
ミサゴ(留鳥) 1
クロジ(留鳥) 1
バン(留鳥) 1 (1)4/28 〜 5/9、(2)5/13〜5/15〜
イソヒヨドリ(留鳥)♂♀ 2 1 4/21(2)
ギンムクドリ(冬鳥・稀) 1
カラアカハラ(旅鳥) 4/18・19
ケリ(留鳥) 5/2 西入口上空東から西へ2羽通過
アオバト(留鳥) 5/3 声1
サギ類
 
 8  9 10 15 23
ゴイサギ(留鳥) 4 4/20(4)
ダイサギ *1
コサギ(主に夏鳥) 4/19(1) 5/7(1)
アオサギ(留鳥)
チュウサギ(夏鳥) 2 下記
アマサギ(夏鳥) 4/18下記

亜種 ダイサギ(オオダイサギ) 冬鳥
亜種 チュウダイサギ 夏鳥
を含む。
カモ類
  
15 23
マガモ
オナガガモ 1 4/30
ヒドリガモ
ハシビロガモ 4/30
コガモ 4/30
キンクロハジロ 4/30
カルガモ(留鳥)
ホシハジロ 4/16(1)
ヨシガモ 3/19(1)
オカヨシガモ 2/14(2)
オシドリ 10/28(6)
huyudori.
冬鳥(情報収集漏れあり) 天候は8時〜午前
 
6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 1 2 3 4 5
ジョウビタキ 1
アオジ(留鳥) 3 4+ 2+ 1 1
オオジュリン(北海道) 1 3 1
アトリ 15 10 20 20 30 5 30 5 1 3 1 2 1
シメ(北海道)
シロハラ 1
ツグミ 1
オオバン(留鳥) 1 1 1 1 1
カンムリカイツブリ 1 1 1 1 1 1 1 1 2 1 1
natudori.
夏鳥初認(初認以外は収集漏れあり) 天候は8時〜午前  随時追加・訂正あり
6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ヤブサメ 1 1 1 1 1 1 2
センダイムシクイ 2 3 1 2 4 2 1 3 4 2 5 3 1 1 2
キビタキ 1 1 1 1 3 2 1 2 5 2 1 1 1 1 4 5 5 2 2 3 3 2 2 1
コサメビタキ 1 1 1 1 1 1 2 2 1
ニュウナイスズメ 20 10 20 2
オオルリ 1 1 2 2 5 3 2 1 4 3 1 1 1
ノビタキ 1
アカハラ 1 1 2 1 1 2 1 2 4 1+ 4 3 4 2 3 3 2 2+ 2+
コチドリ 1 1 2 1 1 1
エゾムシクイ 2 1 7 3 1 1 1 1 3 2 1
チュウサギ 2 1 1 2 1 1 1 3 1 1+ 3
コマドリ 1 1 1 1 1 1 1
オオヨシキリ 1 1 1 1 1 2 1 2 2 2 1 3 2 2 1 2 2 2 2 3 2 1 1 2 1 1
アマサギ 1 1 2 1 1 4 1 1
クロツグミ 1
サンショウクイ 1 1 1 1
コアジサシ 1 7 7 1 12 3 8 2 5 3 1 3 1 2 2
コルリ 1 1 1
マミジロ 1
サンコウチョウ 1
メボソムシクイ 1
オオムシクイ 2 2 1
カッコウ 1
アマサギ 5/16・24は白色
ニュウナイスズメ 7 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13  14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
オオヨシキリ 2  
アマサギ 6
コアジサシ 1 2 2 2 2   1 3 2 2
オオムシクイ 1 1  
オオムシクイ 6/1はシルバー売店北(元西は誤り)