G3-41 イヨカズラ?(1) 2Z巻き 3葉 4花 5花 6花 7茎 ガガイモ科 イヨカズラ カモメヅル属 単葉・対生 両性花 Z巻き? 花期:5〜7 分布:本・四・九 海岸に近い場所 撮影地 : 大阪府(公園) 6月 IMG_1082 |
|
イヨカズラの名札あり 巻きついている? | |
イヨカズラ 茎:ときに先が伸びてつる状になることもある 葉:楕円形・長さ3-10cm・幅3-7cm 先は円〜鈍頭で微突端・基部円い 葉柄:2-10mm 花序:1-5cmの総花柄・上部の葉腋から出る 小花柄は3-8mm 花冠:無毛・淡黄白色・5深裂・径約8mm 副花冠:倒卵形・蕊柱と同長 袋果:広披針形・長さ4-6cm・幅1-1.5cm・ 無毛 種子:広卵形で狭い翼があり長さ8-10mm 先端に長い毛がある シロバナクサタチバナ: 花が白色でやや大きく、葉はやや薄い 茎が巻き付くという記載はない クロバナイヨカズラ: 花が暗紫色 |
2 イヨカズラ?(2) 前画面 次画面 撮影地 : 大阪府(公園) 6月 IMG_1109 |
|
3 イヨカズラ?(3) 前画面 TOP 次画面 撮影地 : 大阪府(公園) 6月 IMG_1098 |
|
4 イヨカズラ?(4) 前画面 TOP 次画面 撮影地 : 大阪府(公園) 6月 IMG_1105-1/1091 |
|
5 イヨカズラ?(5) 前画面 TOP 次画面 撮影地 : 大阪府(公園) 6月 IMG_1105-2 |
|
6 イヨカズラ?(6) 前画面 TOP 次画面 撮影地 : 大阪府(公園) 6月 IMG_1105 |
|
花冠:無毛・淡黄白色・5深裂・径約8mm 副花冠:倒卵形・蕊柱と同長 |
7 イヨカズラ?(7) 前画面 TOP 撮影地 : 大阪府(公園) 6月 IMG_1082 |
|
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 茎の先端? | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 茎の行き先は? | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 上へ |