HOME 伊丹市昆陽池公園タカの渡り 記録 2017年春    タカの渡りネットワーク  2017年 鳴門山他 岩屋 速報

兵庫県伊丹市昆陽池3丁目 緯度:34°47' 19" 経度:135°23' 42" 標高:26m チームK 4月10日終了
2017-03-11
 
  3月 4月 5月
午前
午後                                        
11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 16 27 28 29 30 26
サシバ 1   10 28 1 13 1 5 サシバ
ハチクマ   1 ハチクマ
ノスリ 1 2 2 2 2   2 1 1 1 1 ノスリ
SP 1 3   9 1 SP
ノスリ 03-11 スコープでの東遠方。
ハチクマ 05-26 春の渡り観察終了後は特には空を見ていなかったが偶然発見された。今年のピークは終わった?模様であるがピーク時はどうだったか!。
 
天候・風向 観察時間 サシバ・ハチクマ・ノスリ・SP の合計 内訳 その他のタカ
( )内:渡り
コメント
観察
人数
  タカ渡りネットワーク
(各地・最大)
am pm 合計
開始 終了 -06- -07- -08- -09- -10- -11- -12- -13- -14- -15- -16- -17- サシバ ハチクマ ノスリ -SP- サシバ
11 1 1 1 1 03-24  1
12 2 2 2 ハイタカ2 1 03-25  2
28 西・中 12:30 17:30 −− −− −− −− −− −− − 4  − 4 1 2 1 ハイタカ・チョウゲンボウ 4 03-27 100超えの調査地あり
29 南・弱 11:45 16:45 −− −− −− −− −− 2 3 - −− 5 2 3 3 03-28 本格的な?渡り始まる
30  ・弱 10:00 17:05 −− −− −− −− 1 1 −− 2 2 ハイタカ 5 03-29 宮崎で4桁
4  1 曇→晴 北・中 10:00 17:15 −− −− −− −− 5 4 2 1 12 10 2 チョウゲンボウ♂・ 8
2 快晴 北・弱 09:15 15:30 −− −− −− 8 26 4 −− −− 38 28 1 9 オオタカ・ハイタカ・ハヤブサ・チョウゲンボウ 9
3 快晴 ・微 07:00 17:10 −− 1 −− 1 1 ミサゴ(ほぼ毎日通過する:非渡り) 4
4 快晴 ・微 10:00 15:00 −− −− −− −− −− −− −− 0 チョウゲンボウ ハヤブサ幼鳥 4
5 薄曇り ・微 08:00 15:00 −− −− −− −− −− −− 0 オオタカ? 4
6 曇り  ・微 08:00 15:30 −− −− −− 11 2 1 1 −− −− 15 13 1 1 ハヤブサ 4
7 曇り ・弱 11:00 13:00 −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− 0 1
8 小雨 ・微 11:30 13:40 −− −− −− −− −− 1 1 − −− −− −− −− 2 1 1 2
9 曇り 北・中 09:30 15:00 −− −− −− −− −− −− 1 1 4
10 曇り 北東・中 10:00 17:00 −− −− −− −− 2 3− −− 5 5 4
コメント
その他 画像リンク
28 サシバ1 12:50 上空で左旋回6回・右旋回2回して東に飛去。
高度計算(直線距離:228m/仰角:60度/高度:197m)。
セグロカモメ100上空を旋回 サシバ セグロカモメ セグロカモメ
29 ノスリ2 14:05 南南西→北北東に。 SP 3は何だった?。 セグロカモメ18上空を旋回 ノスリ                
 30 ノスリ1 11:59 西上空で旋回。ノスリ1 16:32 真上上空から東に飛去。 ゴイサギ成鳥12・幼鳥1の集団が1時間以上上空を旋回 ゴイサギ 
4  1 サシバ 11:41〜(1+2+2+3)〜12:04、13:44(1)。ノスリ 12:25(1) 14:07(1)。
黒い雲をバックに双眼鏡で発見、見逃しは!。昆陽池はハルサシの渡りルート内と確定。
イワツバメ4(100+? 北遠方)、ツバメ多数 チョウゲンボウ♂
2 午前中は雲一つない青空(タカ渡り観察では発見が困難と云う言い訳を意味する!)、
午後は白い雲の塊が少々。本日の渡りは全て南方、双眼鏡で発見、目視でサシバと納得できたのは1羽のみ。
11:10 予想外の11羽のタカ柱が出現!。これまでの午後の様子から明日に備えて早めに終了。
セグロカモメ14南高空を旋回 タカ柱11羽中の ハヤブサ
チョウゲンボウ♀
3 本日も快晴。塒立ちからの様子を確認すべく 07:00〜17:00の観察を決行、全く飛ばない。
15:43 にサシバ1が中空を一直線に通過したのみ、上流はどうだったか?。
セグロカモメ30上空を旋回 執念のサシバ1羽
4 本日も快晴。昨日は上流では1日と同じくらい記録されていたが昆陽池では1羽と残念な結果、

ルートが異なったのか、ルート内での振れか。本日は予想通りのゼロ羽。しばらく期待できない模様。
モンシロチョウ・キタキチョウ・ムラサキシジミ・テングチョウ
が「はるさし本部席広場」周辺を各1頭。
1日のチョウゲンボウは画像で♂の2個体と判明。
2日のは1日と別個体と判定。
ハヤブサ幼鳥
 滞在中のオオタカ幼鳥
5 本日全天薄曇り後曇り(白雲)。昨日のゼロ羽は予想通りであったが、上流では3桁の記録!(時間帯不明)、

昆陽池15;00以後は?。本日も予想通りゼロ羽。
10時まで園内遊歩道(開門9時)で夏鳥探索。
気象庁 天気用語 下記の15種、薄曇りは晴れ。
快晴、晴れ、薄曇り、曇り、煙霧、砂じん嵐、地ふぶき、
霧、霧雨、雨、みぞれ、雪、あられ、ひょう、雷。
園内でルリタテハ1(越冬成虫)。
この日クロツグミ初認
6 本日全天雲(灰色)。昨日までの予想ゼロ羽は実は上流を含む予想、実際は上流連続多数で全くの外れ。
昆陽池を通らなかったのか、見えない状態だったのか、見逃したのか、いつもながらの−−−。
さて、今日こそ予想ゼロ羽でスタート、ところが、10:44 メンバーが北遠方にサシバ10を発見(双眼鏡)、
続いてもう一人のメンバーが11:06 南上空に2羽。最後は14:55 上空南を1羽が一直線に通過、30分延長
したところで雨になり終了。3日ぶりのサシバで全員安堵。サシバ第2波が接近中、明後日以降に期待。
クロツグミは昨日のみ? スター・ウォーズ特別塗装機第4弾
7 本日全天雲(灰色)で時々小雨、小雨模様のため終了。
8 小雨が止んだのでメンバー2人が観察開始、12:46 ノスリ 北、13:06 サシバ 真上を低空で飛ぶ、
雨になったので終了。
ヤブサメ 初認。センダイムシクイ 初認、良く鳴く、
2声が主、〜5声も。
本日全天雲(白・灰・黒)、期待するも11:15 北遠方のノスリ1のみ、明日で定点観察は終了。 本日の夏鳥初認 コムクドリ・オオルリ・コマドリ・コサメビタキ。
ヒメアカタテハ。
10 本日も全天雲(灰色)、良い面もある。北東のち東(地上)、時に強い。暑くて上着を脱ぐ日もあったのにここ
数日寒い、昨日の寒さに懲りて完全冬態勢。今日は観察場所を貯水池東に移動(南西方向を低高度で観察
可能、ただし、発見はなし)。開始直後上空南にサシバ1羽、続いて真上に1羽、低い。幸先良しと思えたが次は
12:02 2羽 南上空、12:07 上空北に1羽(情報)、後は続かず。今日は定点観察最終日、これまでの上流との
大差の原因は終了時刻かと考え17:00まで続行、結局その後はゼロ、合計5羽で有終の美を飾ったと云うことに。
本日の上流の記録を見るとまたも多数、昆陽池はメインルートではない?。参戦者の皆さんお疲れさまでした、
明日以降まだ続くと思うのでたまに空を眺めたらこれまで以上の数を見られるかも!。
キビタキ初認。 10:03 真上 ノートリ
計算高度:117m

サシバ 春の渡りルート 考察 淡路島東端及び北端から琵琶湖南岸 このラインは昆陽池の南を通る。ライン北の摩耶山、川西市でも観察されている。メインルートは?

2017-04-11

サシバ・ハチクマ 春の渡り    2017-03-14
推測
サシバ ハチクマ ノスリ
5
10
15
20
25
31
5
10
15
20
25
30
5
10
15
20
25
31
 6 5
10
 
 

四国・淡路島で調査されているが近畿では?。

1.ルートが不明。ハチクマは朝鮮半島経由とされているので日本海側が主、サシバは淡路島経由があるがその後のルートは?。
  琵琶湖南を通る場合は昆陽池も、六甲山より南を通るか、甲山より南を通るかが問題。

2.春は秋に比べ絶対数が少ない、自然減(特に幼鳥)と大陸ルート?(サシバ)の可能性。

3.単独で、高空?を、高速?で通過。

秋は集団状態で移動するので、その日その時刻を逃すと見逃しになるが、春は逆で機会が多いと言える。

昆陽池では秋はルート上にあることが確認出来たが、春は?。

タカ渡りネットワークに鳴門山他の速報あり、ただし、前日の記録なので当日中に−−−。