|  ← → R T          T1-237 ジャケツイバラ(1) 2全姿 3花 4花 5花分解 6実 7蕾 マメ科ジャケツイバラ亜科 ジャケツイバラ属 2回偶数羽状・互生 両性花 花期:4〜5月 分布:本(宮城・山形以南)・四・九 撮影地:兵庫県 2014-05 CIMG1281  | 
      |
ジャケツイバラ属 ナンテンカズラ 常緑つる性木本 屋久島 シロップ 常緑つる性木本 小笠原 ハズノミカズラ 常緑つる性木本 沖縄以南  | 
      
|                         2 ジャケツイバラ(2) 前画面 次画面 撮影地:兵庫県 2014-05 CIMG1268-1  | 
    |
|                        3 ジャケツイバラ(3) 前画面 TOP 次画面 撮影地:兵庫県 2014-05 CIMG1268-2  | 
    |
|                        4 ジャケツイバラ(4) 前画面 TOP 次画面 撮影地 : 兵庫県 2014-05 CIMG1269  | 
    |
萼片:5 花弁:5 雄しべ:10 雌しべ:1  | 
    
|                        5 ジャケツイバラ(5) 前画面 TOP 次画面 撮影地 : 兵庫県 2014-05 CIMG1309  | 
    |
分解前と後は別の花、雄蕊の順序は不定。  | 
    
|                        6 ジャケツイバラ(6) 前画面 TOP 次画面 撮影地 : 兵庫県 3月 IMG_9099  | 
    |
画像の種子は7個あった模様 豆果:長楕円形・扁平・長さ7-10cm・幅葯3cm 種子:黒褐色・楕円形・長さ約1cm・10個内外  | 
    
|                        7 ジャケツイバラ(7) 前画面 TOP 撮影地 : 兵庫県 4月 IMG_4493  | 
    |