![]() |
← → R T G3-59 コヒルガオ 2全景 3葉 ヒルガオ科 ヒルガオ属 単葉・互生 両性花 Z巻き 花期・6〜8月 分布:本・四・九 撮影地:岡山県 |
本種は花柄の上部にちぢれたひれがある (ヒルガオにはない、花柄はなめらか)、 葉の基部の両側が中央裂片に対しほぼ 直角にはり出す(ヒルガオは下側方にはり出す) 画像のものは、花柄にかすかに稜があり (これはひれか?)、耳の内側が段になっている ことから本種とする。 ヒルガオとの種間雑種かも知れない。 ヒルガオとコヒルガオの種間雑種 (アサガオ類画像データベースより) |
2 コヒルガオ(2) 前画面 次画面 撮影地:兵庫県 6月 |
3 コヒルガオ(3)葉 前画面 戻る 左から 1.前ページ「コヒルガオ(2)」のもの。 (花柄にかすかな稜) 2.別の場所のもの (花柄にごくかすかな稜) 1と2は同一尺度 3.前々ページ「コヒルガオ(1)」のもの、 (ひれの確認はしていなかった) 4.同上 3と4は同一尺度、1,2と3,4の尺度は異なる。 |