T1-209 クマイチゴ?(1) 2花 3雄蕊・雌蕊 4葉 クマイチゴへ バラ科 キイチゴ属 撮影地:兵庫県 5月 IMG_0271 |
|
クマイチゴか? |
|
ヒメカジイチゴではない 茎に刺多い。 萼に毛あり 萼の色が緑色 ヒメカジイチゴ 刺:まれにしかつかない 葉:花の枝の葉は3裂 徒長枝の葉は深く5裂 小花柄:細く、長く、無毛 萼:厚く、暗紅色、無毛 花弁:白色、萼裂片より少し長く、斜めに開き、 上部は少し外へ反る 心皮:萼筒の内にかくれ、毛のある花托に 着生する 果実:黄赤色に熟し、まれにしか見られない 花期:4〜5月 分布:本(関東南部)・四・九 海岸 |
2 クマイチゴ?(2) 前画面 次画面 撮影地:兵庫県 5月 IMG_0282 |
|
3 クマイチゴ?(3) 前画面 TOP 次画面 撮影地:兵庫県 5月 IMG_0270hi |
|
4 クマイチゴ?(4) 前画面 TOP 撮影地:兵庫県 5月 IMG_0273 |
|