← → R T T2-36 ツルマサキ?(1) 2茎 3全景 4茎 5茎 6実 ニシキギ科 ニシキギ属ニシキギ節 単葉・対生ときに互生、 3輪生または茎頂に集まる 両性花 花期:6-7月 分布:北・本・四・九 撮影地:兵庫県 9月 IMG_2831 |
|
2 ツルマサキ?(2) 前画面 次画面 撮影地:兵庫県 9月 IMG_2831 |
|
3 ツルマサキ?(3) 前画面 TOP 次画面 撮影地:鳥取県 10月 IMG_3249 |
|
4 ツルマサキ?(4) 前画面 TOP 次画面 撮影地:鳥取県 10月 IMG_3255 |
|
ツルマサキ(リュウキュウツルマサキ) Euonymus fortunei ケツルマサキ(ナガバケツルマサキ) Euonymus fortunei var.villosus 一、二年枝や葉の裏面脈上に短立毛を 密生する。 中国地方および九州に自生。 |
5 ツルマサキ(5) 前画面 TOP 次画面 撮影地:鳥取県 10月 IMG_3254 |
|
6 ツルマサキ?(6) 前画面 TOP 撮影地:鳥取県 10月 IMG_3235 |
|