|  ← → R T         G2-268 アメリカミズユキノシタ(1) 2花 3花 アカバナ科 チョウジタデ属 単葉・対生 両性花 花期: 分布:観賞用水草(要注意外来生物) 撮影地 : 植物園 8月 IMG_5990  | 
    |
茎の下部は長く這い、上部は斜上。 京都・深泥池で戦後発見(帰化?) 画像の黄色の花は別の種? 葉も両種が写っていると思われる。  | 
    |
萼裂片:4個・3角形・淡黄緑色 花弁:4個 雄蕊:4個 花柱:1個 刮ハ: 種子: 類似種 ミズユキノシタ(在来種):葉互生・花弁なし セイヨウミズユキノシタ:葉対生:花弁なし  | 
    
|                        2 アメリカミズユキノシタ(2) 前画面 次画面 撮影地 : 植物園 8月 IMG_5994-1  | 
    |
|                        3 アメリカミズユキノシタ(3) 前画面 戻る 撮影地 : 植物園 8月 IMG_5994-2  | 
    |
右下の花弁は脱落?または元々なかった?。  |