|  ← → R T          G3-77 ホナガタツナミソウ?(1) 2花 シソ科タツナミソウ亜科 タツナミソウ属 単葉・対生・直立 両性花 花期:6月 分布:本(福島以南) 撮影地 : 兵庫県 6月  | 
    |
ホナガタツナミソウか?  | 
    |
葉の色違い? 実の種子は落ちたあと  | 
    
![]()  | 
                             2 ホナガタツナミソウ?(2) 前画面 撮影地: 兵庫県 5月  | 
    |
ホナガタツナミソウか?  | 
    ||
シソバタツナミ 稜上に上向きに曲がっ た毛がある 葉に先の方に曲がった 毛が両面に生える 表面は光沢がある 葉の裏面はふつう紫色 を帯びる  | 
      ホナガタツナミソウ 茎に下向きに 曲がった白毛がある 葉の裏面の脈上と表 面に荒い毛が散生 生時には光沢がない 葉の裏面は紫色を帯 びることが多い 萼に腺点がほとんど 見えない  | 
    |