![]() |
← → R T G3-98 キクガラクサ(1) 2葉 3全景 4花 5花 6葉 7地下茎 シソ科キクガラクサ亜科 キクガラクサ属 単葉・茎に1葉 両性花 花期:5-6月 分布:本(近畿・中国)・四 撮影地 : 植物園 5月 IMG_1101 |
細長い地下茎を伸ばし、節ごとに根と1枚の葉をつける。 |
|
葉柄:2-4cm 葉 :広卵形・羽状に深く裂ける 花柄:3-6mm 花冠:径7-8mm がく:鐘形・半ばまで5裂 おしべ:上部の1本が退化して4本 花糸:花筒に合着 葯 :3角状長楕円形、縦に裂ける 子房:卵形・基部は花盤に囲まれ、 2室で、各室に数個の胚珠 花柱:細長く先は2裂 刮ハ:球形・径4-5mm 種子:円形・径1.5mm |
![]() |
2 キクガラクサ(2) 前画面 次画面 撮影地 : 植物園 5月 IMG_1102 |
![]() |
3 キクガラクサ(3) 前画面 TOP 次画面 撮影地 : 植物園 6月 IMG_1544 |
![]() |
4 キクガラクサ(4) 前画面 TOP 次画面 撮影地 : 植物園 6月 IMG_1537 |
5 キクガラクサ(5) 前画面 TOP 次画面 撮影地 : 植物園 6月 IMG_1539/1572 |
|
左上は別の花 |
6 キクガラクサ(6) 前画面 TOP 次画面 撮影地 : 植物園 6月 IMG_1536 |
|
![]() |
7 キクガラクサ(7) 前画面 TOP 撮影地 : 植物園 8月 IMG_1867 |
地下茎(地上に延びている?) |