|  ← → R T          G3-73 オウギカズラ(1) 2花 3全景 シソ科 キランソウ属 単葉・対生 両生花 花期:4〜5月 分布:本・四・九 撮影地:植物園 2015-04 CIMG2322  | 
      |
基部の節から長い走出枝。 山の木陰に生える多年草。  | 
      |
花をつける茎:高さ8−20cm 葉柄:2−5cm 花:淡紫色 咢:5裂 花冠:長い筒があり、上唇は2裂し長さ約4mm、 下唇は3裂して開出し、中央裂片は大きく、 さらに2裂し長さ約7mm。 分果:倒卵形、長さ約2mm、背面に網目模様。  | 
      
|                        2 オウギカズラ(2) 前画面 次画面 撮影地:植物園 2015-04 CIMG2314  | 
    |
|                        3 オウギカズラ(3) 前画面 TOP 撮影地:植物園 2015-04 CIMG2312  | 
    |