![]() |
← → R T G2-278 ツボクサ セリ科チドメグサ亜科 ツボクサ属 単葉 両性花 花期:5〜8月 分布:本(関東以西)・四・九 撮影地 : 植物園 5月 IMG_1086 |
茎は地面を這い、節より根を出す。 |
|
葉柄:基部は鞘状・托葉がない 葉:直立・各節より1-4個・腎形・低い鋸歯 花序:茎の節から1-2(-5)個 花柄:短い 総ほう片:2個・膜質 花弁:下部が白く、上部は帯紫色 果実:長さ2-3mm・毛はない 表面に網目状の脈が走り副隆条がある |
2 |
|