|  ← → R T          T1-210 ナガバモミジイチゴ(1) 2果実 3花 4花 5実 6実 7実 バラ科 中心拡大画像 キイチゴ属 単葉(3裂)・互生 両性花 花期: 分布:本(中部以西)・四・九 撮影地 : 兵庫県 4月 IMG_9306  | 
    |
| 茎は直立、モミジイチゴの西の形。 モミジイチゴの分布:北(南部)〜九 中部以北にもっとも普通  | 
    |
モミジイチゴ ナガバモミジイチゴ 葉形の変化大 刺 鉤形の刺が多い 枝 少し軟毛・のち無毛 葉 狭卵形/広卵形 狭卵形/披針形 (3-)5中・深裂 分裂なし/中部以下3裂 裂片 鋭尖頭 中裂片 長くて先が尖る 側裂片 3角形で短い 縁 荒い欠刻と鋸歯 鋸歯 急に尖る 裏面 脈上に伏毛 葉柄 鉤刺 花枝 短く、少数の葉がつき、1-2(-)3個の花 小花枝 長さ5-10mm、伏毛 傾いて花をうつむかせる。 萼 背面に伏毛 萼筒 杯形、裂片は狭卵形で鋭尖頭 花弁 白色、ひし状卵形で基部は狭まり半開 雄蕊 直立し、平開しない 果実 球形で橙黄色に熟し、小核果は液質  | 
    
![]()  | 
                             2 ナガバモミジイチゴ(2) 前画面 TOP 次画面 バラ科 キイチゴ属 単葉(3裂)・互生 両性花 花期: 分布:本(中部以西)・四・九 撮影地 : 兵庫県 5月 CIMG3913  | 
    
モミジイチゴ ナガバモミジイチゴ 葉形の変化大 刺 鉤形の刺が多い 枝 少し軟毛・のち無毛 葉 狭卵形/広卵形 狭卵形/披針形 (3-)5中・深裂 分裂なし/中部以下3裂 裂片 鋭尖頭 中裂片 長くて先が尖る 側裂片 3角形で短い 縁 荒い欠刻と鋸歯 鋸歯 急に尖る 裏面 脈上に伏毛 葉柄 鉤刺  | 
    
|    3 前 次 兵庫県 4月  | 
    |
|                        4 ナガバモミジイチゴ(4) 前画面 TOP 次画面 撮影地 : 兵庫県 4月 IMG_9488  | 
    |
|                        5 ナガバモミジイチゴ(5) 前画面 TOP 次画面 撮影地 : 兵庫県 6月 IMG_0916  | 
    |
|                        6 ナガバモミジイチゴ(6) 前画面 TOP 次画面 撮影地 : 兵庫県 2014-05 CIMG1387  | 
    |
|                        7 ナガバモミジイチゴ(7) 前画面 TOP 花中心拡大画像 撮影地 : 兵庫県 2014-05 CIMG1388  | 
    |