![]() |
← → R T T1-214 ナワシロイチゴ(1) 2花・実 3花床 4花 5全姿 6葉・実 7葉裏 8実 拡大画像 バラ科 キイチゴ属 3出・互生 花枝3小葉・徒長枝5小葉 両性花 花期:5〜7月 分布:北・本・四・九 撮影地 : 兵庫県 6月 IMG_0902 |
![]() |
2 ナワシロイチゴ(2) 前画面 次画面 撮影地 : 花 鳥取県 6月 実 兵庫県 6月 |
花弁(ピンク色)は少しだけ開く。間もなく散る。 花 各々別の場所のもの、 左下の花の葉は鋸歯あり、萼は反り返って いる。萼はこの後実を包み熟すと開く。 ヘビイチゴの例 実 前画像と同じ株のもの、撮影6月 ![]() |
3 ナワシロイチゴ(3) 前画面 TOP 次画面 撮影地 : 兵庫県 7月 IMG_6305 |
|
花床 果実が落ちたあと 実がついている茎の葉は黄色 徒長枝の葉は緑色 葉の裏面は白色 |
4 ナワシロイチゴ(4) 前画面 TOP 拡大画像 撮影地 : 兵庫県 6月 IMG_1142 |
|
5 ナワシロイチゴ(5) 前画面 TOP 次画面 撮影地 : 熊本県 5月 CIMG2508 |
|
6 ナワシロイチゴ(6) 前画面 TOP 次画面 撮影地 : 熊本県 5月 CIMG2507 |
|
7 ナワシロイチゴ(7) 前画面 TOP 次画面 撮影地 : 熊本県 5月 CIMG2506 |
|
8 ナワシロイチゴ(8) 前画面 TOP 次画面 撮影地 : 熊本県 5月 CIMG2509 |
|