![]() |
← → R T G3-150 ツルニンジン 2蕾・花・実 3開花前 拡大画像 キキョウ科 ツルニンジン属 単葉・互生 (接近しているので輪生に見える、3〜4枚) 両性花 S・Z巻き 花期:8〜10月 分布:北・本・四・九 撮影地 : 鳥取県 9月 CIMG2903 |
ツルニンジンの雄しべと雌しべ (のこのこ このこより) |
|
左:Z巻き、右:S巻き 画像のものは同じ所に接近してあったが 同じ株だったかどうか不明 |
蕾 8月 | 花冠(先端5裂・内面紫褐色斑点)・雄しべ5・雌しべ1(先端3裂) 8月 | 前画面 次画面 2 萼(深5裂 青白色) 花冠(先端浅5裂 反り返り 外面白緑色) |
![]() |
![]() |
![]() |
実 10月 | 実 | 中央の開口部(仕切3)より種子が出る 右下は種子 数不明 12月 |
![]() |
![]() |
3 ツルニンジン(3) 前画面 TOP 拡大画像 撮影地 : 鳥取県 9月 IMG_9949 |
|
開花前 12:49 |