← → R T G2-29 クルマバザクロソウ 2花 3花・実 ザクロソウ科 ザクロソウ属 単葉・偽輪生(4-7個)・平伏茎 両性花・刮ハ 花期:7〜10月 分布:各地に帰化 撮影地 : 鳥取県 8月 IMH_6792 |
|
画像右下は刮ハ(3)に拡大あり) |
2 クルマバザクロソウ(2) 前画面 次画面 撮影地 : 鳥取県 8月 IMG_6792 |
|
![]() |
3 クルマバザクロソウ(3) 前画面 戻る 撮影地 : 鳥取県 8月 IMG_6813 |
萼:5全裂 花弁はない 萼片:長楕円形・長さ約1.8mm・円頭・3脈 雄蕊:3 花柱:3 子房:上位 刮ハ:卵状楕円形 種子:腎円形・褐色・光沢あり 同心円状の隆起した線条がある |
|
ザクロソウ クルマバ ザクロソウ 茎 :散開して斜上 散開 葉 :3-5個偽輪生 4-7個偽輪生 花 :集散花序 葉腋に束生 萼片:1脈 3脈 雄蕊:3-5個 3個 刮ハ:ほぼ球形 卵状楕円形 種子:やや平ら・全面に細突起 上記 |
|
画像左と中央は別の花? 中央画像:雄蕊が4個ある? |