← → R T G2-206 ネコハギ(1) 2葉・花 3葉 4花拡大 マメ科・マメ亜科・ヌスビトハギ連 ハギ属 3出・互生・平伏茎 両性花 花期:7〜9月 分布:本・四・九 撮影地 : 兵庫県 9月 IMG_7384 |
|
長く地を這う・茎の長さ100cm 上部の葉腋に1-3個の閉鎖花 |
|
ムラサキネコハギ-紅紫色の品種 タチネコハギ--茎がやや立ち・葉が大きい ツルメドハギ--ネコハギとメドハギの雑種と推定 茎・小葉・毛の様子が両者の中間 メドハギ-----茎は立ち上がる ハイメドハギ--茎の下部が地を這う |
2 ネコハギ(2) 前画面 次画面 撮影地 : 兵庫県 9月 IMG_7388 |
|
3 ネコハギ(3) 前画面 次画面 撮影地 : 兵庫県 9月 IMG_7388 |
|
![]() |
4 ネコハギ(4) 前画面 戻る 撮影地 : 兵庫県 9月 IMG_7389 |