R            G3-95

ヒヨドリジョウゴ   2実 3葉柄 4花
             5-6多年草
ナス科
ナス属

単葉・互生・葉柄

両性花

花期:8〜9月

分布:日本全土

撮影地:兵庫県 9月
 CIMG3185

葉:卵形・基部は浅い心形
  下部の葉は深く1ー2裂して大小不同の
  3ー5片に裂ける

萼:皿形で5裂

花冠:白色・皿形で深く5裂・背面に反り返る

キミノヒヨドリジョウゴ:果実が黄色
 

ヒヨドリジョウゴ実と種子 11月

            前画面 次画面 
種子の数は50個あった
実際の色は白色(未熟?)


マルバノホロシの実 → 実と種子


 萼は小さく実に密着していた

 
                       
ヒヨドリジョウゴ(3)
            前画面 TOP
            次画面


撮影地:大阪府 6月
 IMG_1075

葉柄の巻きつき
 
                       
ヒヨドリジョウゴ(4)
            前画面 TOP
            次画面


撮影地:兵庫県 9月 DSCN4293

 
                       
ヒヨドリジョウゴ(5)
            前画面 TOP
            次画面


撮影地:大阪府 12月 IMG_7505

茎:多年草
 
                       
ヒヨドリジョウゴ(6)
            前画面 TOP
            戻る


撮影地:大阪府 12月 IMG_7506