← → R T T1-208 ニガイチゴ (1) 2花 3果実 4場所C 5 6花糸 7 8 9 10 11 12 13蕾 14花糸先端赤 15・16蕾〜実 17花観察 バラ科 キイチゴ属 単葉・互生 両性花 花期:4〜5月 分布:本・四・九 撮影地 : 兵庫県(場所A) 4月 IMG_9293 |
|
花弁の幅・花弁基部の色・花糸の色・中心部(花托?)の大きさに変化があるのは?。 色については、地域・場所・株・枝・花・時期・自然環境などが関係?。 |
|
枝:細く無毛で粉白を帯び、直生平開する細い 刺がある。 葉:無毛、卵形でときに3浅裂し、基部は切形な いし心形。 裏面は粉白色。 徒長枝の葉:大きく、3裂し、基部は心形。 花柄は短く、叢生する2-4葉の中心から1-2個 の小花柄。 花:小形で、上を向いて咲く。 萼:厚く無毛、暗紅色、花のとき直立し、先だけ外 へ反る。 花弁:白色、斜開し、外へ反る。 果実:球形、紅熟し、萼筒からあまり出ていない。 |
ニガイチゴ(2) 枝は短く、叢生する2-4葉の中心から1-2個の小花柄が立つ、花は上を向いて咲く、萼は暗紅色 撮影地:兵庫県(場所A) 4月 前画面 TOP 次画面 2 |
![]() |
3 ニガイチゴ(3) 前画面 TOP 次画面 撮影地 : 兵庫県(場所B) 7月 IMG_6194 |
|
画像3点はいずれも別の株のもの。 下の枝は徒長枝で葉は3裂。 |
|
葉の裏面は粉白色 果実:球形:紅塾、萼筒からあまり出ていない?。 |
4 ニガイチゴ (4) 前画面 TOP 次画面 撮影地 : 兵庫県(場所C) 4月 IMG_9391 |
|
この付近ではニガイチゴは4箇所で確認。 花弁と花糸?が赤色のものがあった。 花弁の幅が広い?ものがあった。−−−少数 |
|
花は全てこの1株のもの 花弁の幅が狭いとしたものは、花弁が平らでは ない、展開したときの幅は?。 上左より 1 花弁の幅が狭い、白色 2・3 花弁の基部と花糸が赤色、1より小。 4・5 花弁の幅が広い、中心部が大?。 下 6 後日同じ株のもの、花弁狭く花糸が赤色 拡大画像 この画面に戻るには、ブラウザの「戻る」で。 1 (7) 2 (8) 1・2 (9) 4 (10) 4 (11) 6 (12) |
5 ニガイチゴ(5) 前画面 TOP 次画面 撮影地 : 兵庫県(場所C) 4月 IMG_9427 |
|
6 ニガイチゴ(6) 前画面 TOP 次画面 撮影地 : 兵庫県(場所C) 4月 IMG_9450 |
|
左:花弁の基部の赤味が極く少なかったもの。 右:花弁の基部に赤味があったもの。 |
7 ニガイチゴ(7) 前画面 TOP 次画面 撮影地 : 兵庫県(場所C) 4月 IMG_9424 |
|
8 ニガイチゴ(8) 前画面 TOP 次画面 撮影地 : 兵庫県(場所C) 4月 |
|
左上の画像は別の花のもの IMG_9425・9428 |
9 ニガイチゴ(9) 前画面 TOP 次画面 撮影地 : 兵庫県(場所C) 4月 |
|
尺度は不同. 実際の大きさは右は左の2/3〜1/2?。 IMG_9424・9425 |
10 ニガイチゴ(10) 前画面 TOP 次画面 撮影地 : 兵庫県(場所C) 4月 IMG_9404 |
|
花弁の幅が広い。中心部が大?。 |
11 ニガイチゴ(11) 前画面 TOP 次画面 撮影地 : 兵庫県(場所C) 4月 |
|
IMG_9395・9404 |
12 ニガイチゴ(12) 前画面 TOP 次画面 撮影地 : 兵庫県(場所C) 5月 IMG_9636 |
|
後日花の大きさ普通、花弁の幅普通、花糸が 赤色のものもあった。 IMG_9636 |
13 ニガイチゴ(13) 前画面 TOP 次画面 撮影地 : 兵庫県(場所C) 4月 IMG_9403 |
|
画面中央の刺は1箇所に2個ある、 他の部分にも同様なものあり。 IMG_9403 |
14 ニガイチゴ(14) 前画面 TOP 次画面 撮影地 : 兵庫県(場所D) 5月 IMG_9641 |
|
花糸の先端部分が赤色 IMG_9641 |
15 ニガイチゴ(15) 前画面 TOP 次画面 撮影地 : 兵庫県 蕾から実(1) 各画像は各々別の花 IMG_9520 4月 IMG_9638 5月 IMG_9424 4月 IMG_9287 4月 IMG_9478 4月 CIMG4326 5月 |
|||
16 ニガイチゴ(16) 前画面 TOP 次画面 撮影地 : 兵庫県 蕾から実(2) 各画像は各々別の花 CIMG4324 5月 IMG_1619-1 6月 IMG_1619-2 6月 IMG_1619-3 6月 IMG_1623 6月 IMG_1619-4 6月 果床 |
|||
17 ニガイチゴ(17) 前画面 TOP 花の観察へ 撮影地 : 兵庫県 6月 IMG_1619 |
|