←
→
R
T
G2-20
サデクサ
タデ科
イヌタデ属
単葉・互生
両性花
花期:7〜10月
分布:本・四・九
撮影地:兵庫県 10月
茎は斜上するか直立
茎:鋭い下向きの刺毛
葉:有柄・基部はほこ形で、耳部は水平に開く
葉柄:2列の下向きの刺毛
托葉鞘:上部は葉状に開き、緑色で、先に角
ばった切れ込みがある
総状花序:短い頭状となり、2-3花をつける
花柄:刺毛と腺毛が混生する
萼:5深裂し裂片は楕円形、3脈があり、白色で、
果時には紅色となる
雄蕊:
花柱:
痩果:中央部がふくらんだ3稜形、褐色で光沢
がある