R            G2-65

サンヨウブシ(1)  2花 3花 4花
            拡大画像
            ヤマトリカブト?へ
キンポウゲ科
トリカブト属

単葉・互生

両性花

非つる

花期:9−10月

分布 : 本(関東地方西部以西)・四


撮影地 : 鳥取県 8月 DSCN0123

トリカブト属でつる状のものはハナカズラのみ
とある、本種はつるではない。

花序:総状またはやや円錐状
 
                       
サンヨウブシ(2)
            前画面
            次画面


撮影地 : 鳥取県 8月 DSCN0121/0120

 
                       
サンヨウブシ(3)
            前画面 TOP
            次画面


撮影地 : 鳥取県 8月 DSCN0120

萼片:5枚・花弁状・濃紫色まれに白色
 頂萼片:かぶと状(トリカブト属)
 側萼片:ほぼ円形〜倒卵形(トリカブト属)
 下萼片:楕円形または長楕円形(トリカブト属)

花弁:2枚・頂萼片の内側にかくれ、身部の中
    ほどで長い柄につき、イの字形をなし、
    柄の付着点より先は距となって、ふつう
    上向して密を分泌し、舷部は下向する。

雄蕊:多数、種によって葯をつけず仮雄蕊に変形

雌蕊:3、ときに5個

袋果:長さ1.5-2.2cm


種子:多数
    鱗片状の横ひだがある(日本産はすべて)



画像右は実?、1花に3果(雌蕊3)
 
 サンヨウブシ(4) 撮影地 : 鳥取県 8月 DSCN0120                                                          拡大画像 前画面 TOP