|  ← → R T          T1-110 チョウセンゴミシ(1) 2実 3実 4実 マツブサ科 マツブサ属 単葉・互生(短枝の先にまとまってつく) 雌雄異株 → 雌雄同株らしい 論文 (年により雄花・雌花のどちらかつく) S巻き 花期:5-7月 分布:北・本(中部以北) 撮影地 : 植物園 5月 IMG_0478  | 
    |
花被片:6-9個・黄白色の花弁状 雄花:6雄ずい 雌花:多数の雌ずい 果実:球形の液果が房状につく(一つの花から) 赤熟(マツブサは青黒色)  | 
    
![]()  | 
                             2 チョウセンゴミシ(2) 前画面 次画面 撮影地 : 群馬県 9月 IMG_1937-1  | 
    
![]()  | 
                             3 チョウセンゴミシ(3) 前画面 TOP 次画面 撮影地 : 群馬県 9月 IMG_1937-2  | 
    
![]()  | 
                             4 チョウセンゴミシ(4) 前画面 TOP 撮影地 : 群馬県 9月 IMG_1937-3  |