← → R T T1-136 マタタビ(1) 2虫こぶ マタタビ科 マタタビ属 単葉・互生 雄株・両性花株? (雄花・雌花・両性花)? Z巻き 花期:6〜7月 分布:日本全土 撮影地:兵庫県 6月 CIMG0938 |
|
写真の花は両性花? 雄花:雄株 雌花:? 両性花:? 性型参照 こちらに詳しい観察 「マタタビ 花と果実」 花*花・flora より 雄花と両性花(機能的には雌花)? 雌花の実:どんぐり形 雄花に虫こぶが出来る場合がある 両性花は?。 「上記の実についてはここに」 道の駅にドングリ形と虫こぶの両方を売っていた。 |
2 マタタビ(2) 前画面 撮影地:鳥取県 8月 IMG_1866 |
|
虫こぶ 雄花 or 両性花 ? |