HOME SITE  用語(花-性型) 図説植物用語事典 八坂書房 2008-07-10 改訂:  用語(茎の習性) 用語(果実) 一つの花から出きる果実の数 つる植物の巻き方向 巻きひげの巻き方
個体の性   性型 *は両性花を示す
実際には♀の○の上に∨を
付けた記号が使われている
♂は火星を表す占星術記号

♀は金星の記号

♀の上にV は水星の記号、実際の文字はこちら

文字コード表

惑星記号
両全性個体 両性花だけをつける個体 ヤマザクラやサクラソウのすべての個体 (**)
両性個体 雄花と雌花をつける個体 ブナやトウダイグサのすべての個体 (♂♀)
雄性個体 雄花だけをつける個体 ネコヤナギやヤマブキショウマの雄花をつける個体 (♂♂)
雌性個体 雌花だけをつける個体 ネコヤナギやヤマブキショウマの雌花をつける個体 (♀♀)
雑性個体

両性花の他に
雄花をつける個体 トチノキやバイケイソウのすべての個体 (*♂)
雌花をつける個体 ホウキギやキオンのすべての個体 (*♀)
雄花も雌花もつける個体 日本産の例は確認されていない (*♂♀)
 
 種レベルの性     性型    
A 混性

すべての個体が両性花をつけるか、
単性花だけの場合は雄花と雌花の
両者をつける場合
a 両性
(完全同株)
1.雌雄両全株(両全性雌雄同株・両性花株 (**) ヤマザクラ・サクラソウ 被子植物の70%以上
2.雌雄同株(単性雌雄同株・雌雄異花同株) (♂♀) アカマツ・ブナ・トウダイグサ 裸子植物の大部分、被子植物の5%程度
b 雑性
(不完全同株)
3.雄性同株
(雄性両全性同株・雄花両性花同株)
(*♂) ミネカエデ・バイケイソウ・
ガガイモクロヅル
被子植物の0.3%程度
4.雌性同株
(雌性両全性同株・雌花両性花同株)
(*♀) ホウキギ・キオン 被子植物の3%程度
5.三性同株(雄性雌性両全性同株) (*♂♀)   日本の植物では例が知られていない
ケヤキコシアブラは? シレネ・カロリニアナ
B 離性

少なくとも一部の個体は両性花、雄花、
雌花のいずれかのみをつけ、他の個体
はいずれか2種あるいは3種の花をつけ
る場合
c 単生
(完全異株)
6.雌雄異株(単性雌雄異株) (♂♂)(♀♀) イチョウ・ネコヤナギ・
ヤマブキショウマ
裸子植物の一部および
被子植物の4%程度
d 多性
(不完全異株)
7.雄性異株(雄性両全性異株) (**)(♂♂) ハマハコベ・ミヤマニガウリ 被子植物の6%程度
8.雌性異株(雌性両全性異株) (**)(♀♀) オケラ・メガルカヤ 被子植物の6%程度
9.三性異株(雄性雌性両全性異株) (**)(♂♂)(♀♀) 三性異株 日本の植物では例が知られていない
ヒサカキトキワガキ・マメガキは?
10.その他の組み合わせ、多数あり。 (**)(*♂)
(♂♂)(♀♀)
キクバオウレンオウレン
ヒメニラ
セリバオウレンの花の詳しい観察 セリバオウレン
(花*花・flora-なかなかの植物ルーム より)
(**)(*♂)(♂♂) クロユリ  
     不明 (♂♂)(♀♀)(*♀)(**)   サルナシ 雄花・雌花・両性花がある
     不明   マタタビ 雄花・雌花・両性花がある このWEBに
ミヤマニガウリは両性花(*)のみを付ける株(**)と雄花(♂)のみを付ける株(♂♂)がある、両性花(*)と雄花(♂)があり雌花(♀)はない。
ガガイモは両性花(*)と雄花(♂)の雄花両性花同株(*♂)であることが報告されている

雌雄同株・雄性同株・雌性同株の種について、雄花・雌花・両性花が同じ花序につく種と別の花序につく種がある。−−−未完
雌雄同株(雄花・雌花)−−−−同じ花序(アケビムベ?ツルドクダミ)、別の花序(アレチウリ
雄性同株(雄花・両性花)−−−同じ花序(ガガイモ)、別の花序( ) 当サイト内の雄性同株の種はガガイモとクロヅルの2種のみ。クロヅルも同じ花序?。
雌性同株(雌花・両性花)−−−同じ花序( )、別の花序( )      当サイト内に雌性同株の種はない。
 
                                                      moji
http://www.m-hoz.com/jsp/unicode_howto.jsp より


 HTML 記述方法

263F の10進数は
2x16(3乗)+6x16(2乗)3x16(1乗)15x16(0乗)
8192+1536+48+15=9791

性型 *は両性花を示す
<FONT color="#ff0000">性型</FONT> *は両性花を示す<BR>

性型 ☿ は両性花を示す
<FONT color="#ff0000">性型</FONT> &#9791; は両性花を示す<BR>
 ; はセミコロン

Homepage Builder V8 の編集画面では ? の表示になる。

プレビューとブラウザでは正しく表示される、ただし、文字が小さい、
文字サイズを大にする必要がある。