|  ← → R T          G1-50 ヤマガシュウ(1) 2全景 3花 4花 5葉 ユリ科 シオデ属 単葉・互生 雌雄異株 花期:5〜6月 分布:本・四・九 撮影地:植物園 2010-03 IMG_9105  | 
    |
つる性の半低木。 茎に稜が多く、多数のとげがある。 冬に茎は枯れない、葉は稀に枯れない ものがある 緑色の茎:昨年の茎? 茶色の茎:それ以前の茎? ツルコウゾと絡み合い  | 
    |
葉:卵形で長さ5-12cm・5脈があり、 光沢がある 巻ひげ:長い 花被片:平開するが反り返らない 葯:長さ1mm 液果:球形・紫黒色に熟し径6mm内外  | 
    
|                        2 ヤマガシュウ(2) 前画面 TOP 次画面 撮影地:植物園 2010-05 IMG_0359  | 
    |
雌花序(雌株)  | 
    
|                        3 ヤマガシュウ(3) 前画面 TOP 次画面 撮影地:植物園 2010-05 IMG_0362  | 
    |
雌花序(雌株)  | 
    
|                        4 ヤマガシュウ(4) 前画面 TOP 次画面 撮影地:植物園 2010-05 IMG_0362  | 
    |
雌花  | 
    
|                        5 ヤマガシュウ(5) 前画面 TOP 撮影地:植物園 2010-05 IMG_0393  | 
    |