HOME SITE 戻る |
ベリー & キイチゴ属 | Wikipedia(キイチゴ属 ラズベリー ブラックベリー スノキ属 ジューンベリー) ベリーの種類(Berry's Life) Berry's Water Garden 植物図鑑(キイチゴ) Knott’s Berry Farm ラズベリー 1原生地と産地形成 2分類と品種 3形態と生理・生態 4栽培・管理 5消費 |
キイチゴ属はラズベリー、ブラックベリー、デューベリーに分類され各々は亜属・節に分類される。日本に自生するキイチゴ属(約40種)はすべてラズベリーである。 ラズベリーは果実が果床から離脱し、ブラックベリーは果床を付けたまま果盤から離脱する。多くの栽培種があり、ラズベリーは生食、ブラックベリーはおもにジャムに加工される。 狭義のブラックベリーはセイヨウヤブイチゴである。葉序・花序・刺の有無は色々ある。 |
ベリー(berry)の植物学的な定義は、単一の子房から生み出される多肉果。日本語では漿果(しょうか)。 Wikipedia 日常的には、イチゴ(ストロベリー)、ブルーベリー、ラズベリー、セイヨウスグリ(グーズベリー)、ブラックベリー、クランベリーなど、多肉質の小果実の総称。 英語の日常会話における"Berry" は単に "fruit" の中でも "nut" のような殻を持たない、汁の多い小果実を指す。 |
生物学上の果実の分類 | ? | ||||||||
漿果 (Berry) |
ウリ状果 (Pepo) |
柑果 (Hesperidium) |
偽果 (子房下位) (False berry (Epigynous)) |
集合果 (Aggregate fruit) |
(Multiple fruit) | 他の偽果 (Other accessory fruit) |
|||
一般的な 分類 |
ベリー | スグリ科 (Grossulariaceae) スグリ属(Ribes) クロスグリ アカスグリ グースベリー |
ツツジ科(Ericaceae) スノキ属(Vaccinium) ●クランベリー ツルコケモモ亜属 (ツルコケモモ・ヒメツルコケモモ オオミノツルコケモモ・アクシバ) スノキ亜属 (コケモモ) ●ブルーベリー シアノコカス節 (全6系統・食用として重要3系統 細かい品種は数百種) |
バラ科(Rosaceae) キイチゴ属(Rubus) ●ラズベリー Idaeobatus亜属 ●ブラックベリー Rubus亜属 ●デューベリー Rubus亜属 ●ボイセンベリー Rubus亜属 R. ursinus X idaeus |
クワ科(Moraceae) クワ属(Morus) ●マルベリー クワノミ |
バラ科 オランダイチゴ属(Fragaria) ●ストロベリー イチゴ シロバナノヘビイチゴ ノウゴウイチゴ |
バラ科 ザイフリボク属 (Amelanchie) ●ジューンベリー アメリカザイフリボク |
||
ベリー 以外 |
トマト ナス グアバ ルクマ トウガラシ ザクロ アボカド キウイ ブドウ |
カボチャ ヒョウタン キュウリ メロン |
オレンジ レモン ライム グレープフルーツ |
バナナ | アメリカハリグワ | パイナップル イチジク |
リンゴ モモ サクランボ グリーンビーンズ ヒマワリの種 |
この項不確か | 果実の色 | 品種(例) | 繁殖 | 花序 | 果実 | |
ラズベリー 語源 |
株立ち 刺あり(無刺品種も) 日本に野生種が 約40種類(下表) |
赤ラズベリー |
Boyne、Festival、Killarney、Nova、Regency、 インディアンサマー、センプテンバー、ヘリテージ、 ラーザム、レビール、ウィラメット、スキーナ、 サウスランド、カスバード、フレミングジャイアント、 ニューボー、チルコチン、ヌートカ、ワインダーレッド、 レオン、マリングデュライト、サマーフェスティバル |
地下茎で殖える | 有限花序 開花は先端から基部 |
果床は乾硬質で,果実は成熟すると 果床から容易に離脱する。 離脱した果実は中空で帽子状を呈する。 |
黄ラズベリー (赤より分離) |
ファールゴールド、ゴールデンクイーン、 ゴールデンエベレスト、ワインダーイエロー |
|||||
黒ラズベリー | Bristol、Jewel berries、Black hawk、Haut、 Lowden、Huron、ブラックキャップ1号 |
地下茎で殖えない ので取り木や根挿し で殖やす |
||||
紫ラズベリー | Royalty、Brandy wine、クライド | |||||
ブラックベリー | 直立またはつる性 刺なし 日本に自生種なし |
黒色 | セイヨウヤブイチゴ(狭義のブラックベリー) ダーロー、ベーリー、ヘドリック、ブラックサテン、 ソーンフリー、マートンソーンレス R. allegheniensis Porter: Taylor Ancient Briton Early Cluster Agawam Success Iceberg R.argutus L.: 01d Dorchester Early Harvest |
取り木 | 散房または総状花序 開花は基部から先端 |
果床は柔軟な肉質で集合果に密着しており, 果実が成熟すると果床を付けたまま果盤から 離脱する。 |
デューベリー | 半つる性・匍匐性 まばらな刺? |
青黒色 | 北米原産 タイベリーメジナ ボイソンベリー ローガンベリー Lucretia Mayes |
集散花序 開花が中心から基部へ及び, 1花序の花数が少ない |
||
雑種 | R. ursinus X idaeus - ボイセンベリー (Boysenberry) |
キイチゴ属 Rubus ネットから収集したもので統一されたものではない | |||
Anoplobatus 亜属 | R. aboriginum - Garden Dewberry | ||
R. deliciosus - Boulder Raspberry, Delicious Raspberry | |||
□ | R. odoratus - ハナイチゴ (Purple-flowering Raspberry, Flowering Raspberry, Virginia Raspberry) | ||
□ | R. parviflorus - シンブルベリー (Thimbleberry) | ||
Chamaebatus 亜属 | コバノフユイチゴ節 | R. nivalis - Snow Raspberry | |
■ | R. pectinellus - コバノフユイチゴ(マルバフユイチゴ) | ||
Chamaemorus 亜属 | ホロムイイチゴ節 | □ | R. chamaemorus - ホロムイイチゴ (Cloudberry, Bakeapple) |
Comaropsis 亜属 | |||
Cyclactis 亜属 | □ | R. arcticus - チシマイチゴ (Arctic Raspberry) | |
R. saxatilis - Stone Bramble | |||
Diemenicus 亜属 | |||
Dalibardastrum 亜属 | |||
Idaeobatus 亜属 - ラズベリー (Raspberry) |
エゾイチゴ節 | □ | R. chingii - ゴショイチゴ |
R. cockburnianus | |||
■ | R. corchorifolius - ビロウドイチゴ | ||
□ | R. coreanus - トックリイチゴ | ||
■ | R. crataegifolius - クマイチゴ (Korean Raspberry) | ||
□ | R. croceacanthus - オオバライチゴ | ||
□ | R. ellipticus - キミノヒマラヤキイチゴ、オニイチゴ、ヒマラヤンラズベリー(Yellow Himalayan Raspberry) 世界の侵略的外来種ワースト100選定種 | ||
□ | R. grayanus - リュウキュウイチゴ | ||
R. hawaiensis - ??kala (ハワイ語) | |||
■ | R. hirsutus - クサイチゴ | ||
□ | R. idaeus - ヨーロッパキイチゴ、フランボワーズ (European Raspberry, Framboise) | ||
■ | R. illecebrosus - バライチゴ | ||
R. leucodermis - Blackcap Raspberry, Black Raspberry, Whitebark Raspberry | |||
R. macraei | |||
□ | R. mesogaeus - クロイチゴ | ||
■ | R. microphyllus - ニガイチゴ | ||
■ | R. minusculus - ヒメバライチゴ | ||
R. niveus - Mysore Raspberry, Ceylon Raspberry, Hill Raspberry | |||
□ | R. occidentalis - ブラックラズベリー、クロミキイチゴ (Black Raspberry) | ||
■ | R. palmatus - モミジイチゴ(変種)、ナガバモミジイチゴ(変種) | ||
■ | R. parvifolius - ナワシロイチゴ | ||
□ | R. peltatus - ハスノハイチゴ | ||
■ | R. phoenicolasius - エビガライチゴ (Japanese Wineberry, Wineberry) | ||
□ | R. pungens - サナギイチゴ (Rubus pungens var.oldhamii) | ||
■ | R. rosifolius - トキンイバラ (West Indian Raspberry) | ||
□ | R. spectabilis - サーモンベリー (Salmonberry) | ||
□ | R. strigosus - アメリカイチゴ (American Red Raspberry, American Raspberry) | ||
■ | R. sumatranus - コジキイチゴ | ||
■ | R. trifidus - カジイチゴ | ||
■ | R. vernus - ベニバナイチゴ | ||
Rubus sp. - チシマベニバナイチゴ | |||
Lampobatus 亜属 | |||
Malachobatus 亜属 | フユイチゴ節 | ■ | R. buergeri - フユイチゴ |
□ | R. lambertianus - シマバライチゴ | ||
■ | R. sieboldii - ホウロクイチゴ (Molucca Raspberry) | ||
□ | R. swinhoei - タイワンウラジロイチゴ、クワノハイチゴ | ||
Micranthobatus 亜属 | |||
Orobatus 亜属 | |||
Rubus 亜属 (Eubatus 亜属) - 広義のブラックベリー(Blackberry)と デューベリー(Dewberry)の仲間 |
Allegheniensis 節 | R. allegheniensis - Allegheny Blackberry | |
Arguti 節 | R. pensilvanicus | ||
Caesii 節 | □ | R. caesius - オオナワシロイチゴ (European Dewberry) | |
Canadenses 節 | R. canadensis - Canadian Blackberry | ||
Corylifolii 節 | |||
Cuneifolii 節 | R. cuneifolius - Sand Blackberry | ||
Flagellares 節 | |||
Hispidi 節 | R. hispidus - Swamp Dewberry, Bristly Dewberry, Bristly Groundberry, Groundberry, Hispid Swamp Blackberry, Running Swamp Blackberry |
||
Rubus 節 | R. armeniacus - Armenian Blackberry, Himalayan Blackberry | ||
□ | R. fruticosus - 狭義のブラックベリー、セイヨウヤブイチゴ (Common Blackberry) ※さらにいくつかの種に分割されることが多い |
||
□ | R. laciniatus - キレハブラックベリー (Cutleaf Evergreen Blackberry, Evergreen Blackberry) | ||
Setosi 節 | |||
Ursini 節 | R. ursinus - California Blackberry, Pacific Blackberry | ||
Verotriviales 節 | |||
■ | ブラックベリー(品種:トリプルクラウン) | ||
デューベリー | R. villosus Arr.:北部デューベリー | ||
R. trivialis Michx.:南部デューベリー | |||
R. vitifolius Cham.et Schlecht:西部デューベリ | |||
亜属不明 | □ | R. boninensis - オガサワラカジイチゴ | |
■ | R. hakonensisi - ミヤマフユイチゴ(Malachobatus 亜属 フユイチゴ節?) | ||
□ | R. ikenoensis - ゴヨウイチゴ(ゴヨウイチゴ節) | ||
□ | R. koehneanus - ミヤマニガイチゴ | ||
□ | R. pseudo-acer - ミヤマモミジイチゴ | ||
□ | R. pseudo-japonicus - ヒメゴヨウイチゴ(ゴヨウイチゴ節) | ||
□ | R. ribisoideus - ハチジョウイチゴ | ||
□ | R. yabei - ミヤマウラジロイチゴ | ||
R. yabei var.marmoratus - シナノキイチゴ(ミヤマウラジロイチゴの変種) | |||
□ | R. yoshinoi - キビナワシロイチゴ | ||
R. trivialis。英名 Southern dewberry。 | |||
R. pedatus - コガネイチゴ(コガネイチゴ節) | |||
雑種 | □ | Rubus × loganobaccus - ローガンベリー (Loganberry) loganobaccusの亜属は? | |
□ | Rubus × nishimuranus - ハチジョウクサイチゴ | ||
□ | R. ursinus × idaeus - ボイセンベリー (Boysenberry) ursinusはRubus 亜属(ブラックベリー)、 idaeusはIdaeobatus 亜属(ラズベリー) |