HOME
 SITE
起動 検索開始 終了 つる植物検索システム1 形態検索
データ数増減時script変更不要 SCRIPT集
turuken1 2014-08-21 2024-01-18
     
木本のみ有効 葉1 葉2 花被色 花被形 花被数

画像から戻るときはタブを閉じる

表示行数設定
15行 21行 (全画面表示 F11

リセット

結果 ( TOP END ) データ ( TOP END

Microsoft Edge では下の表が狭く表示される、
Internet Explorer モードで回避できる。

Google Chrome にはInternet Explorer モードは
ない。
草本(草)
木本(木)
シダ(シダ)
その他(-)
全て

clear
落葉(落)
常緑(常)
その他(-)
全て


半低木木.
草本・木本の
両方でヒットする
S巻き(S)   気根(kk)
Z巻き(Z)   這う(H)
S・Z巻(SZ) 非巻・不明(-)
巻ひげ(mh) 非つる(N)
葉柄(yh)   全て
S巻き・Z巻きではS・Z巻きもヒットする。
  起動時 検索後
table1    
table2    
table3    
両性花(R)
雌雄同株(D)
雌雄異株(I)
八重他(-)
全て
単葉(T)
羽状複葉(U)
3〜羽状(3)
掌状(S)
鳥足状(B)
その他(-)
全て
対生(T)
互生(G)
対・互生(TG)
輪生(R)
その他(-)
全て


対生・互生では
対・互生もヒットする。
白(W)
黄・黄緑(Y)
緑・青(G)
赤・紫(R)
多色(多色)
未定(-)
全て
多色は代表的な
色でヒットする
車状・車形・平開・全開・完開
  杯形・皿形・展開・開出(H)
バラ形(R)
壷形・鐘形・半開・筒状(P)
漏斗形・高坏形・ラッパ形(F)
唇形(S) 兜形(K) 帽子(C)
蝶形(T) 球形(B) ??(X)
未定(-) 花嚢(N) 
全て
3以下
4(4)
5(5)
6(6)
7以上
その他
全て
花期 分布(沖縄は略) 画像 観察 葉1 葉2 花弁 蕚片 (色・形・花弁・蕚片)は不確か
kekkaend

以下はデータ 426 種  地面を這うものは未収録  全データは 「つる植物の巻き方向」 に収録。
シダ 花期 分布(沖縄は略) 画像 観察 葉1 葉2 花弁 蕚片 (色・形・花弁・蕚片)は不確か
ハマサオトメカズラ   8〜10 本・四・九 S   R 両性花 T 単葉 T 対生 W F 漏斗 5 5裂 5裂  
ヘクソカズラ   8〜9 北・本・四・九 S R 両性花 T 単葉 T 対生 W F 漏斗 5 5裂 5裂  
アケビ 4〜5 本・四・九 Z D 雌雄同株 S 掌状 G 互生 R 淡紫 - 3 3 雌花は紅紫色 
クワゾメアケビ 長野 Z D S G 互生 - ? - 3 3 小葉がアケビに似ていて全縁
ゴヨウアケビ 4〜5 本・四・九 Z D 雌雄同株 S 掌状 G 互生 R 淡紫 - 3 3 ミツバアケビとアケビの雑種と思われている。
ミツバアケビ 4〜5 北・本・四・九 Z D 雌雄同株 3 3出 G 互生 R 濃紫 - 3 3  
ムベ 4〜5 関東南部以西・四・九 Z D 雌雄同株 3 5〜7出 G 互生 Y 淡黄白 - 6 6  
アオカズラ 3〜4 四・九 Z   R 両性花 T 単葉 G 互生 Y H 鐘状 5 5-4 瓦重 (るりびょうたん・ルリビョウタン) 参考1 参考2
アリマウマノスズクサ 木. 5〜6 兵庫・長崎・佐賀・熊本 Z   R 両性花 T 単葉 G 互生 Y F ラッパ - 舷部  
ウマノスズクサ   6〜8 関東以西・四・九 Z R 両性花 T 単葉 G 互生 Y 黄緑 F ラッパ - 舷部  
オオバウマノスズクサ 木. 関東以西・四・九 Z   R 両性花 T 単葉 G 互生 Y F ラッパ - 舷部  
マルバウマノスズクサ   8〜10 山形〜島根 日本海側 Z     R 両性花 T 単葉 G 互生 G 淡緑 F ラッパ - 舷部 リンク 花7月
オオカモメヅル   7〜9 北・本・四・九 Z R 両性花 T 単葉 T 対生 R 淡暗紫 H 車状 5 5裂 5裂   
コカモメヅル   7〜8 本・四・九 Z R 両性花 T 単葉 T 対生 R 暗紫 H 車状 5 5裂 5裂  
ツルモウリンカ   伊豆七島・九 Z R 両性花 T 単葉 T 対生 Y 淡黄 H 車状 5 5裂 ? Z巻き?
トキワカモメヅル   6〜7 四・九 - つる R 両性花 T 単葉 T 対生 R H 車状 5 5裂 5裂
ヒメイヨカズラ   4〜8 九(南部) - 非巻   R 両性花 T 単葉 T 対生 Y 淡黄 H 車状 5 5裂 5裂 T.matsumuraeイヨカズラはV .japonicum
ガガイモ   北・本・四・九 Z D 雄性同株 T 単葉 T 対生 R 淡紫 H 車状 5 5裂 5裂 托葉がある場合がある 
イケマ   7〜8 北・本・四・九 Z R 両性花 T 単葉 T 対生 W H 車状 5 5裂 5裂 花柄は葉柄より長、花は葉の上、花冠は反り返る、蕾は丸い
コイケマ   7〜8 関東以西・四・九 Z R 両性花 T 単葉 T 対生 Y 淡黄緑 H 車状 5 5裂 ? 花柄は葉柄より短、花は葉の下、花冠は反り返らない
アマミイケマ   奄美大島  Z ?   R 両性花 T 単葉 T 対生 Y 淡黄緑 H 車状 5 5裂 ?  
スズサイコ   7〜8 北・本・四・九 N 直立 非蔓 R 両性花 T 単葉 T 対生 Y 黄褐 H 車状 5 5裂 ?  
ヤナギフナバラ     北・本・四・九 散発 N 直立   R 両性花 T 単葉 T 対生 R 淡紫 H 車状 5 5裂 ? スズサイコXフナバラソウ推定交雑種
ロクオンソウ   7〜8 四・九 N 直立   R 両性花 T 単葉 T 対生 Y 帯黄 H 車状 5 5裂 ?  
クロバナロクオンソウ   同上? 四・九 ?
N 直立   R 両性花 T 単葉 T 対生 R 紫褐 H 車状 5 5裂 ?  
クサタチバナ   6〜7 関東以西・四 N 直立 非蔓 R 両性花 T 単葉 T 対生 W H 車状 5 5裂 5裂  
タチガシワ   5〜6 本・四 N 直立 非蔓 R 両性花 T 単葉 T 対生 G 緑褐 H 車状 5 5裂 ?  
ホソバノロクオンソウ   6〜7 N 直立   R 両性花 T 単葉 T 対生 Y 黄緑白 H 車状 5 5裂 ? 帯黄緑白 
アキノクサタチバナ     本(広島) N 直立   R 両性花 T 単葉 T 対生 R 濃紫 H 車状 5 5裂 ?  
イヨカズラ   5〜7 本・四・九 Z 先蔓   R 両性花 T 単葉 T 対生 Y 淡黄白 H 車状 5 5裂 ? ときに先が伸びてつる状になることもある。スズメノオゴケ 
イヨカズラA       Z   R 両性花 T 単葉 T 対生 W H 車状 5 5裂 ? 何か?
シロバナクサタチバナ   - ? R 両性花 T 単葉 T 対生 W H 車状 5 5裂 ?
クロバナイヨカズラ   Z ?   R 両性花 T 単葉 T 対生 R 暗紫 H 車状 5 5裂 ?  
マルバノフナバラソウ   6〜7 本(山口・長崎) N 直立   R 両性花 T 単葉 T 対生 R 濃褐紫 H 車状 5 5裂 ?  
エゾノクサタチバナ   N 直立   R 両性花 T 単葉 T 対生 Y 淡黄 H 車状 5 5裂 ?  
フナバラソウ   北・本・四・九 N 直立 非蔓 R 両性花 T 単葉 T 対生 R 濃褐紫 H 車状 5 5裂 ?  
アオフナバラソウ   北・本・四・九 N ?   R 両性花 T 単葉 T 対生 G H 車状 5 5裂 ?  
ツクシガシワ   7〜8 中国・四・九 Z Z?   R 両性花 T 単葉 T 対生 R 暗紫 H 車状 5 5裂 ? 先端つる・花柄長2〜5cm
ツルガシワ   7〜8 中国・四・九 Z Z? 非巻 R 両性花 T 単葉 T 対生 R ? H 車状 5 5裂 ? 先端つる・花柄ツクシガシワより短い、巻きついていない
クサナギオゴケ   5〜6 本(東海・近畿)・四 Z 先蔓 R 両性花 T 単葉 T 対生 R 淡紫 H 車状 5 5裂 ?  
シロバナクサナギオゴケ   5〜6 本(東海・近畿)・四 Z ? R 両性花 T 単葉 T 対生 W H 車状 5 5裂 ? 素心クサナギオゴケ
ヤマワキオゴケ   5〜6 本(高知) Z 先巻   R 両性花 T 単葉 T 対生 R 暗褐紫 H 車状 5 5裂 ?  
タチカモメヅル   7〜9 近畿以西・四・九 Z   R 両性花 T 単葉 T 対生 R 暗紫 H 車状 5 5裂 ?  
アオタチカモメヅル   7〜9? 近畿以西・四・九 Z ?   R 両性花 T 単葉 T 対生 Y 帯黄白 H 車状 5 5裂 ?  
オオアオカモメヅル     本(中北部) Z ?   R 両性花 T 単葉 T 対生 Y 帯黄白 H 車状 5 5裂 ?  
ナガバクロカモメヅル       Z ?   R 両性花 T 単葉 T 対生 R 帯紫 H 車状 5 5裂 ?  
マルバカモメヅル     本(広島)・九 Z つる   R 両性花 T 単葉 T 対生 R 暗褐紫 H 車状 5 5裂 ?  
サツマビャクゼン   6〜8 九(南部)  Z つる   R 両性花 T 単葉 T 対生 Y 帯黄白 H 車状 5 5裂 ?  
リュウキュウガシワ   琉球南部 Z 数m   R 両性花 T 単葉 T 対生 Y 帯黄紫 H 車状 5 5裂 ?  
アオカモメヅル   紀伊半島・四・九 Z 巻き   R 両性花 T 単葉 T 対生 Y 黄白緑 H 車状 5 5裂 ? 帯黄白緑色
ナンゴクカモメヅル   8〜9 九(南部 Z 蔓長   R 両性花 T 単葉 T 対生 W H 車状 5 5裂 ?  
コバノカモメヅル   7〜9 関東・中部・近畿 Z R 両性花 T 単葉 T 対生 R 暗紫 H 車状 5 5裂 ?   
アズマカモメヅル   同上? 関東・中部・近畿 Z ?   R 両性花 T 単葉 T 対生 W H 車状 5 5裂 ?  
シロバナカモメヅル   7〜9 北・近畿北部以東 Z    R 両性花 T 単葉 T 対生 W H 車状 5 5裂 ?   
ジョウシュウカモメヅル     本(関東〜近畿) Z ?   R 両性花 T 単葉 T 対生 R 暗紫 H 車状 5 5裂 ?  
イズカモメヅル       Z ?   R 両性花 T 単葉 T 対生 R H 車状 5 5裂 ?  
ホウヨカモメヅル       Z ?   R 両性花 T 単葉 T 対生 R 紫褐 H 車状 5 5裂 ? Red Data Book 2014 EHIME 帯緑色も
キジョラン 8〜9 関東以西・四・九 Z R 両性花 T 単葉 T 対生 W P 鐘形 5 5裂 ?  
オキナワシタキヅル 九(南部) Z R 両性花 T 単葉 T 対生 W F 高杯 5 5裂 5裂
シタキソウ 6〜7 千葉以西洋側・四・九 Z   R 両性花 T 単葉 T 対生 W F 高杯 5 5裂 5裂  参考
マダガスカルジャスミン 5〜9 園芸 Z   R 両性花 T 単葉 T 対生 W F 高杯 5 5裂 5裂 (アフリカシタキヅル) Stephanotis floribunda
イエライシャン 園芸 Z   R 両性花 T 単葉 T 対生 Y F 高杯 5 5裂 ? 夜来香 
カニクサ シダ 関東以南 SZ S・Z S・Z - - T 対生 - - - 全体が1枚の葉、葉のように見えるのは左右に二岐した羽片
ツルギキョウ   8〜9 関東以西・四・九 Z Z?    R 両性花 T 単葉 TG 対・互生 W P 鐘形 5 4-6裂 4-6裂 広鐘形
シブカワニンジン   本(東海・紀伊) Z R 両性花 T 単葉 G 互生 R ? P 鐘形 5 5裂 5裂 偽輪生・葉が細く裏面に毛が密生し、花冠がやや長い
ツルニンジン    8〜10 北・本・四・九 SZ S・Z S・Z R 両性花 T 単葉 G 互生 R ? P 鐘形 5 5裂 5裂 偽輪生 広鐘形
バアソブ   北・本・四・九 SZ S・Z S・Z R 両性花 T 単葉 G 互生 R ? P 鐘形 5 5裂 5裂 偽輪生 鐘形
アリアケカズラ 植栽 -      R 両性花 T 単葉 R 輪生 Y F 漏斗 5 5裂 ?   
サカキカズラ 4〜6 千葉以西・四・九 Z   R 両性花 T 単葉 T 対生 Y 淡黄 F 高杯 5 5裂 5裂  
オウゴンニシキ   園芸 -     R 両性花 T 単葉 T 対生 W F 高杯 5 5裂 5 T. asiaticum 'Ougonnisiki' テイカカズラの品種
オキナワテイカカズラ 九[南部] - R 両性花 T 単葉 T 対生 W F 高杯 5 5裂 5
ケテイカカズラ 近畿以西・四・九 Z   ? R 両性花 T 単葉 T 対生 W F 高杯 5 5裂 5 T. jasminoides 巻きつくか?
ゴシキカズラ   園芸 -     R 両性花 T 単葉 T 対生 W F 高杯 5 5裂 5 T. asiaticum cv.Gosikikazura テイカカズラの品種
チョウジカズラ 本(千葉以西洋側) - R 両性花 T 単葉 T 対生 W F 高杯 5 5裂 5
テイカカズラ 5〜6 本・四・九 Z   R 両性花 T 単葉 T 対生 W F 高杯 5 5裂 5 T. asiaticum
ハツユキカズラ   園芸 -     R 両性花 T 単葉 T 対生 W F 高杯 5 5裂 5 T. asiaticum 'Hatuyukikazura' テイカカズラの品種
マンデビラ・アモエナ 5〜11 園芸 Z   R 両性花 T 単葉 T 対生 R 多色 F 高杯 5 5裂 ? ルビースター
アズマレイジンソウ   8〜10 本(中部・関東) - つる R 両性花 T 単葉 G 互生 R 淡紅紫 K 兜形 (2) 5 唇形?
サンヨウブシ   9〜10 関東西部以西・四 N 非蔓 R 両性花 T 単葉 G 互生 R 多色 K 兜形 (2) 5 葉:5-7中裂 花:濃紫・まれに白 ヤマトリカブト
ハナカズラ   9〜11 Z   R 両性花 T 3全裂 G 互生 R 青紫 K 兜形 (2) 5 トリカブト中唯一つる状 3出複葉? 絶滅危惧TB類
レイジンソウ   9〜10 本(関東以西)・四・九 N 直立 R 両性花 T 単葉 G 互生 R 淡紅紫 K 兜形 (2) 5  
スナヅル   通年 九(佐多岬以南) Z   R 両性花 - - Y 淡黄 P 壷形 6 6 区別なし 寄生植物・沖縄
クマヤナギ 7〜8 北・本・四・九 S   R 両性花 T 単葉 G 互生 Y 黄緑 P 壷形 5 5 ? 先端部分のみ巻き付く?
クロタキカズラ 近畿以西・四・九 Z   I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 Y 黄緑 H 5 5 ? リンク 花6月 実9月 
カナムグラ   9〜10 北・本・四・九 S I 雌雄異株 T 単葉 T 対生 G - ? - ? ?  
カラハナソウ   9〜10 北・中部以北 S I 雌雄異株 T 単葉 T 対生 G - ? - ? ?  
セイヨウカラハナソウ   栽培 S   I 雌雄異株 T 単葉 T 対生 G - ? - ? ? ホップ
ツルコウゾ 4〜5 本(山口)・四・九 S   I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 - ? - ? - ? ?  
ヒメコウゾ 4〜5 本(岩手以南)・四・九 N 非蔓   D 雌雄同株 T 単葉 G 互生 - ? - ? - ? ?  
キダチニンドウ 5〜6 東海・瀬戸内海・四・九 S     R 両性花 T 単葉 T 対生 W 多色 S 唇形 5 5裂 5裂 白後黄 苞長さ:2.5-4mm・有毛 葉裏に腺点・半常緑つる性
キンギンボク 4〜6 北・本(東北・日本海) N 非蔓   R 両性花 T 単葉 T 対生 W 多色 - ? 5 5裂 5裂 白後黄 (ヒョウタンボク)
スイカズラ 5〜6 北・本・四・九 S R 両性花 T 単葉 T 対生 W 多色 S 唇形 5 5裂 5裂 白後黄 苞長さ:5-20mm葉状
ツキヌキニンドウ 5〜9 植栽 S   S? R 両性花 T 単葉 T 対生 R S 唇形 5 5裂 5裂 S?は人為的?
ハマニンドウ 5〜6 中部以西・四・九 S   R 両性花 T 単葉 T 対生 W 多色 S 唇形 5 5裂 5裂 白後黄 苞長さ:2-2.5mm・無毛 葉裏に毛が多い型がある
オオツルイタドリ   8〜10 北・近畿以北 S S?   R 両性花 T 単葉 G 互生 R 紅紫 - ? 5 5裂 広島・長野・愛知・東京 痩果、翼柄に流れる
ソバカズラ   6〜9 北・他地域少ない S *S   R 両性花 T 単葉 G 互生 G - ? 5 5裂 神奈川 痩果、翼なし
ツルタデ   7〜9 北・本 S *S   R 両性花 T 単葉 G 互生 Y - ? 5 5裂 長野・神奈川(ツルイタドリ) 痩果、翼柄に流れない
ナツユキカズラ   6〜10 植栽 S *S R 両性花 T 単葉 G 互生 W F 漏斗 5 5裂
ツルドクダミ   9〜10 各地(野生化) SZ S・Z S・Z D 雌雄同株 T 単葉 G 互生 W 多色 H 5 5裂 yakusou.com 花:白・紅
アオツヅラフジ 7〜8 本・四・九 Z I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 Y 黄緑 H 6 6 6  
コウモリカズラ 5〜6 北・本・四・九 Z I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 G 淡緑 H - 不定 不定 葉柄は葉の下面に付く
ツヅラフジ 4〜6 関東以西・四・九 Z I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 G 淡緑 H 6 6 6  
ハスノハカズラ 7〜9 東海道以西・四・九 Z I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 G 淡緑 H 3 不定 不定 葉柄は葉の下面に付く
アオイカズラ   8〜9 本(中国地方 S S? R 両性花 T 単葉 G 互生 W H 3 3 3  
ツルムラサキ   栽培 Z   R 両性花 T 単葉 G 互生 R 淡紅 P 壷形 5 5  
アカザカズラ 9〜10 栽培 Z   R 両性花 T 単葉 G 互生
マルバノホロシ   8〜10 関東以西・四・九 Z   R 両性花 T 単葉 G 互生 R 淡紫 H 5 5裂 5裂 →オオマルバノホロシ
ニオイバンマツリ   園芸 -     R 両性花 T 単葉 G 互生 R 淡紫 F 漏斗 5 5裂 5裂 Brunfelsia latifolia アメリカジャスミン
ウラジロクロヅル 本(東北-兵庫海側・
奈良)・四・九
Z D 雄性同株 T 単葉 G 互生 G 緑白 H 5 5 5
コバノクロヅル 九(南部) Z D 雄性同株 T 単葉 G 互生 G 緑白 H 5 5 5
クロヅル 7〜8 兵庫以北海側・紀伊 Z D 雄性同株 T 単葉 G 互生 G 緑白 H 5 5 5  
オオツルウメモドキ 関東以西・四・九 Z     I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 G 淡緑 H 5 5 5  
オニツルウメモドキ 北・近畿以北 Z Z?   I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 G 淡緑 H 5 5 5  
ツルウメモドキ 5〜6 北・本・四・九 Z ?   I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 G 淡緑 H 5 5 5  
テリハツルウメモドキ 山口・九 Z     I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 G 淡緑 H 5 5 5 半常緑?
ソケイノウゼン 6〜10 園芸 Z   R 両性花 U 羽状 T 対生 W F 漏斗 5 5裂 5裂 パンドレア・ナンテンソケイ
アサガオ   園芸 Z R 両性花 T 単葉 G 互生 R 多色 F 漏斗 5 5裂 5裂  
アメリカアサガオ   7〜9 路傍に野生化 Z   R 両性花 T 単葉 G 互生 R 多色 F 漏斗 5 5裂 5裂 深く3〜5裂(vs マルバ)
グンバイヒルガオ   四・九 H 這う R 両性花 T 単葉 G 互生 R 紅紫 F 漏斗 5 5裂 5裂
ノアサガオ   6〜11 伊豆・紀伊・四・九 Z   R 両性花 T 単葉 G 互生 R 青紫 F 漏斗 5 5裂 5裂 取り消し
ホシアサガオ   7〜9 西日本に帰化 Z   R 両性花 T 単葉 G 互生 W 多色 F 漏斗 5 5裂 5裂 マメアサガオのページを参照 花色:白・赤紫 
マメアサガオ   7〜9 都市に野生化 Z   R 両性花 T 単葉 G 互生 W 多色 F 漏斗 5 5裂 5裂 ベニバナマメアサガオ
マルバアサガオ   7〜9 各地に野生化 Z   R 両性花 T 単葉 G 互生 R 多色 F 漏斗 5 5裂 5裂 花:濃紫・他
マルバアメリカアサガオ   7〜9 路傍に野生化 Z R 両性花 T 単葉 G 互生 G 空色 F 漏斗 5 5裂 5裂 アメリカアサガオの葉が裂けない型
ヨルガオ   園芸 Z   R 両性花 T 単葉 G 互生 W F 漏斗 5 5裂 5裂 ユウガオ(夕顔)
セイヨウヒルガオ   6〜8 各地に野生化 Z     R 両性花 T 単葉 G 互生 W F 漏斗 5 5裂 5裂  
アメリカネナシカズラ   7〜10 各地 Z R 両性花 - - W P 鐘形 5 ? 瓦重 花柱2個、萼片と花弁ほぼ同長、雄蕊花冠から出る 
ネナシカズラ   8〜10 北・本・四・九 Z R 両性花 - - W 汚白 P 鐘形 5 5裂 瓦重 花柱1個(柱頭は2個)
ハマネナシカズラ   8〜10 本(中部以西)・四・九 Z     R 両性花 - - W P 鐘形 5 ? 瓦重 果実は花冠をかぶったままでその基部を破ってふくれあがる
マメダオシ   7〜10 北・本・四・九 Z   R 両性花 - - W F 漏斗 5 5裂 瓦重 花柱2個、萼片は花弁より短、雄蕊花冠から出ない 
コヒルガオ   6〜8 本・四・九 Z R 両性花 T 単葉 G 互生 R 淡紅 F 漏斗 5 5裂 5裂 画像は種間雑種?
ハマヒルガオ   5〜6 北・本・四・九 H 這う   R 両性花 T 単葉 G 互生 R 淡紅 F 漏斗 5 5裂 5裂 Z巻きともある
ヒルガオ   6〜8 北・本・四・九 Z R 両性花 T 単葉 G 互生 R 淡紅 F 漏斗 5 5裂 5裂  
ヒロハヒルガオ   北海道他に帰化 Z     R 両性花 T 単葉 G 互生 R 淡紅 F 漏斗 5 5裂 5裂 葉が正三角形に近い
ハゴロモルコウソウ     交雑種 Z   R 両性花 T 単葉 G 互生 R F 漏斗 5 5裂 5裂 (モミジバルコウソウ) 下記2種の交雑種
マルバルコウソウ   8〜10 中部以西に帰化 Z R 両性花 T 単葉 G 互生 R 朱赤 F 漏斗 5 5裂 5裂  
ルコウソウ   8〜10 園芸・野生化 Z R 両性花 U 羽状 G 互生 R 多色 F 漏斗 5 5裂 5裂  
ウラジロマタタビ 5〜6 関東以西・四・九 Z     I 多性異株 T 単葉 G 互生 W H 5 5 5 サルナシの変種・葉裏が白
キウイフルーツ 栽培 Z I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 W H 5 5/6/T ? 雌雄同株の品種もあり
サルナシ 5〜7 北・本・四・九 Z   I 多性異株 T 単葉 G 互生 W H 5 5 5 雄花・雌花・両性花?
シマサルナシ 紀伊・山口・四・九 Z     I 多性異株 T 単葉 G 互生 W H 5 5 5 雄花・雌花・両性花?
マタタビ 6〜7 北・本・四・九 Z I 多性異株 T 単葉 G 互生 W H 5 5 5 雄花・雌花・両性花?
ミヤママタタビ 5〜6 北・中部以北 Z     I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 W H 5 5-4 5-4 まれに両性花もあり 葉が花時ピンク色になる
カロライナジャスミン   園芸 Z   R 両性花 T 単葉 T 対生 Y F 漏斗 5 5裂 ? Gelsemium sempervirens 花黄色・一重・八重 花(雄蕊・雌蕊)
チトセカズラ 6〜7 兵庫〜中国 Z   R 両性花 T 単葉 T 対生 Y H 車形 5 5裂 5裂 Gardneria multiflora 花黄色・蕾披針形 
ホウライカズラ 6〜7 千葉以西・四・九 Z   R 両性花 T 単葉 T 対生 Y 淡黄白 H 車形 5 5裂 5裂 Gardneria nutans  花淡黄白色・蕾卵形 
クズ   7〜9 北・本・四・九 Z R 両性花 3 3出 G 互生 R 紅紫 T 蝶形 5 5裂  
ヤブツルアズキ   8〜9 本・四・九 Z Z Z R 両性花 3 3出 G 互生 Y T 蝶形 5 5裂
ヒスイカズラ 園芸 Z   Z? R 両性花 3 3出 G 互生 G 翡翠 T 蝶形 - ? 巻きは人為的?
ツルマメ   8〜9 北・本・四・九 Z R 両性花 3 3出 G 互生 R 淡紫 T 蝶形 5 5裂  
タンキリマメ   7〜9 関東以西・四・九 Z R 両性花 3 3出 G 互生 Y T 蝶形 5 5裂 花:淡黄色、豆果:赤色
トキリマメ   7〜9 関東以西・四・九 Z R 両性花 3 3出 G 互生 Y T 蝶形 5 5裂 花:淡黄色、豆果:赤色 オオバタンキリマメ
シイノキカズラ 沖縄 Z R 両性花 U 羽状 G 互生 W 多色 T 蝶形 5 5裂 Z巻き? 白・帯紅 奇数羽状複葉・5−9小葉 リンク
ドクフジ 野生化(沖縄・鹿児島) - R 両性花 U 羽状 G 互生 R 淡紅 T 蝶形 5裂 殺虫剤原料 奇数羽状複葉・小葉4−6−(7)対
ウジルカンダ 3-5 九(大分 Z Z R 両性花 3 3出 G 互生 R 暗紫 T 蝶形 4 4裂 カマエカズラ・他
オウムカズラ 園芸 Z     R 両性花 3 3出 G 互生 R 緋赤 T 蝶形 4 4裂  
トビカズラ 4〜5   Z   R 両性花 3 3出 G 互生 R 暗紫 T 蝶形 4 4裂 アイラトビカズラ
ハマナタマメ   7〜9 関東以西・四・九 Z     R 両性花 3 3出 G 互生 R 淡桃 T 蝶形 5 5裂  
ナツフジ 7〜8 東海以西・四・九 S R 両性花 U 羽状 G 互生 G 緑白 T 蝶形 5 5裂  
ムラサキナツフジ 7〜8 園芸? S R 両性花 U 羽状 G 互生 R T 蝶形 5 5裂 サッコウフジ?の紫花 常緑?、Z巻き?
ノアズキ   8〜9 本・四・九 Z R 両性花 3 3出 G 互生 Y T 蝶形 5 ?  
ノササゲ 8〜9 本・四・九 Z R 両性花 3 3出 G 互生 Y 淡黄 T 蝶形 5 不明瞭 葉・茎:無毛、花:淡黄色、がく先端:切形、豆果:紫色・無毛 
ノダフジ(フジ) 本・四・九 S R 両性花 U 羽状 G 互生 R 多色 T 蝶形 5 5裂 花:藤色・紫・淡紅
ヤマフジ 4〜5 本(近畿以西)・四・九 Z R 両性花 U 羽状 G 互生 R T 蝶形 5 5裂 中部地方にもまれにある
シラフジシロバナヤマフジ Z R 両性花 U 羽状 G 互生 W T 蝶形 5 5裂 ヤマフジの白花品種
ホドイモ   7〜8 北・本・四・九 Z R 両性花 U 羽状 G 互生 Y 多色 T 蝶形 5 5裂 花:黄緑・紅・紫褐
ウスバヤブマメ   北・関東北部以北 Z     R 両性花 3 3出 G 互生 R 淡紫 T 蝶形 5 5裂  
ヤブマメ   9〜10 北・本・四・九 Z R 両性花 3 3出 G 互生 R 淡紫 T 蝶形 5 5裂 地中にも実ができる
ゲッキツ 5〜9 奄美大島以南 N 非蔓   R 両性花 U 羽状 G 互生 W H 5 5 ? Murraya paniculata 月橘 オレンジジャスミン
ソケイ 7〜11 園芸 Z     R 両性花 U 羽状 T 対生 W F 高杯 4 4-5 ? Jasminum grandiflorum 香料
ハゴロモジャスミン 植栽 Z   R 両性花 U 羽状 T 対生 W F 高杯 5 5裂 5裂 Jasminum polyanthum
ホワイトプリンセス 5〜12 園芸品種 Z   R 両性花 U 羽状 T 対生 W F 高杯 5 5裂 5裂 Jasminum officinale f. grandiflorum 四季咲き 
マツリカ   栽培 Z     R ? T 単葉 T 対生 W F 高杯 6 6裂 6裂 Jasminum sambac ジャスミン茶に使用
サネカズラ 関東以西・四・九 S   I 異株(同株) T 単葉 G 互生 Y 黄白 P 鐘形 7 8-17 外花被 まれに両性花もあり 別名:ビナンカズラ 広鐘形
チョウセンゴミシ 6〜7 北・本・四・九(北部) S S I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 Y 黄白 H 7 6-9 外花被  
マツブサ 6〜7 北・本・四・九 S I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 Y 黄白 H 7 9-10 外花被  
イズドコロ     伊豆半島 S     I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 Y 黄緑 H 平開 6 6 外花被  
ウチワドコロ   7〜8 北・本(中部以北) S   I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 Y 黄緑 P 半開 6 6 外花被 雄花序(斜上)雌花序(下垂) 茎有毛?
オニドコロ   7〜8 北・本・四・九 S I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 Y 黄緑 H 平開 6 6 外花被 雄花序(直立)雌花序(下垂)
カエデドコロ   8〜9 中部以西・四・九 S I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 Y 黄緑 H 平開 6 6 外花被 雄花序(非垂)雌花序(下垂) 葉柄の基部に突起
キクバドコロ   6〜8 本・四・九 S I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 Y 多色 H 平開 6 6 外花被 上と同じ? 黄緑・赤紫
シマウチワドコロ     伊豆七島 S     I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 Y 黄緑 H 平開 6 6 外花被  
タチドコロ   5〜6 本・四・九 S I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 Y 黄緑 H 平開 6 6 外花被 雄花序(直立)雌花序(下垂) 波状の鋸歯
ツクシタチドコロ     天草・宮崎・鹿児島 S     I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 Y 黄緑 H 平開 6 6 外花被  
ナガイモ   8〜9 栽培 Z I 雌雄異株 T 単葉 TG 対・互生 W B 球形 6 6 外花被 雄花序(直立)雌花序(下垂)、平開しない
ニガカシュウ   8〜9 関東以西・四・九 S I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 Y 黄緑 P 半開 6 6 外花被 雄・雌花序下垂・雌株少ない(雄株少ない?)・葉柄の基部ひれ
ヒメドコロ   7〜8 関東以西・四・九 S I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 Y 黄緑 H 平開 6 6 外花被 雄・雌花序下垂 葉柄の基部に突起、平開しない
ヤマノイモ   8〜9 本・四・九 Z I 雌雄異株 T 単葉 TG 対・互生 W B 球形 6 6 外花被 雄花序(直立)雌花序(下垂) 両面に毛なし・Sあり?
ネジバナ   4〜10 北・本・四・九 N 直立 R 両性花 T 単葉 G 互生 R 多色 - - 花:赤・白
ツルリンドウ   8〜11 北・本・四・九 S R 両性花 T 単葉 T 対生 W 多色 P 鐘形 5 5裂 5裂 葉の裏紫色・5数性(ツルリンドウ属)・花:白・淡紫
テングノコヅチ   本(中部) - 非巻   R 両性花 T 単葉 T 対生 R 淡紫 P 鐘形 5 5裂 5裂 新種・花頂生・巻き付かない
ホソバノツルリンドウ   9〜10 北・本・四 S R 両性花 T 単葉 T 対生 W 多色 P 筒状 4 4(5)裂 4(5)裂 葉の裏紫色にならない・花冠4裂・副片はない・花:白・淡紫
不明39ノウゼンカズラ属        kk 気根       U 羽状 T 対生 - - - 小葉5〜13 2014-07-26追加
ハイビスカス 園芸 - 非巻   R 両性花 T 単葉 G 互生 R 多色 F 漏斗 5 5裂 5裂 人為的に巻き付けたもの 花:赤・ピンク・黄・オレンジ・白
アカネ 8〜10 本・四・九 - 茎刺   R 両性花 T 単葉 R 偽輪 Y 黄緑 H 杯状 5 5裂 発達無 4稜、下向刺、葉基部心形、柄3cm
クルマバアカネ 9〜10 中国〜九(北) - 茎刺   R 両性花 T 単葉 R 輪生 Y 黄緑 H 杯状 5 5裂 発達無  
アリドオシ 4〜5 本(紀伊半島・四・九 N 非蔓   R 両性花 T 単葉 T 対生 W F 漏斗 4 4裂 4裂  
オオフタバムグラ   7〜8 帰化 N 直立/斜   R 両性花 T 単葉 T 対生 R 多色 F 漏斗 4 4裂 2-5 蕚:4個(2-5)・花冠:白・淡紅
カギカズラ 6〜7 千葉南以西・四・九 - 引掛り   R 両性花 T 単葉 T 対生 G 緑白 F 高杯 5 5裂 5裂 花序:球形 
クルマバソウ   6〜7 北・本 N 直立   R 両性花 T 単葉 R 輪生 W F 漏斗 4 4裂 6-10枚輪生(2枚以外は托葉)
ツルアリドオシ 6〜7 北・本・四・九 h 這う   R 両性花 T 単葉 T 対生 W F 漏斗 4 4裂 2x4裂
ハシカグサ   8〜9 本・四・九 h 平伏?   R 両性花 T 単葉 T 対生 W F 漏斗 4 4裂 4裂  
フタバムグラ 8〜9 本・四・九 N 斜上   R 両性花 T 単葉 T 対生 W - 筒状 4 4裂 4裂  
シラタマカズラ 6〜7 和歌南〜九(南) h 這う   R 両性花 T 単葉 T 対生 W F 漏斗 5 5裂 5裂 花白色
カワラマツバ   7〜8 北・本・四・九 N 直立   R 両性花 T 単葉 R 輪生 W H 杯形 4 4裂 裂無 8-10枚輪生(2枚以外は托葉)・キバナカワラマツバ白花品種
ヤエムグラ   5〜6 北・本・四・九 - 引掛り   R 両性花 T 単葉 R 輪生 Y 黄緑 H 杯形 4 4裂 裂無 6-8枚輪生
オオバノヤエムグラ   7〜8 北・本・四・九 - 絡まる   R 両性花 T 単葉 R 輪生 Y 黄緑 H 杯形 4 4裂 裂無 4-6枚輪生
クルマムグラ   6〜7 北・本・四・九 N 直立   R 両性花 T 単葉 R 輪生 W H 杯形 4 4裂 裂無 6枚輪生・オククルマムグラ
ヤブムグラ   7〜8 本(関東南部) - つる状   R 両性花 T 単葉 R 輪生 W H 杯形 4 4裂 裂無 4-5(6)枚輪生
キクムグラ   5〜6 北・本・四・九 N 斜上   R 両性花 T 単葉 R 輪生 W H 杯形 4 4裂 裂無 4枚輪生
ヒメヨツバムグラ   5〜6 本・四・九 N 斜上   R 両性花 T 単葉 R 輪生 Y 淡黄緑 H 杯形 4 4裂 裂無 4枚輪生
ホソバノヨツバムグラ   6〜8 北・本・四・九 N 斜上 R 両性花 T 単葉 R 輪生 W H 平開 3 3(4)裂 ? 4-5(6)枚輪生
ミヤマムグラ   7〜8 北・本・四・九 N 直立   R 両性花 T 単葉 R 輪生 W H 杯形 4 4裂 裂無 4(2-5)枚輪生(不同)
ヤマムグラ   5〜6 本・四・九 N 直立   R 両性花 T 単葉 R 輪生 G 淡緑 H 杯形 4 4裂 裂無 4枚輪生(不同)・ケナシヤマムグラ・オヤマムグラ
ヨツバムグラ   5〜6 北・本・四・九 N 直立   R 両性花 T 単葉 R 輪生 Y 淡黄緑 H 杯形 4 4裂 裂無 4枚輪生・ケヨツバムグラ・ケナシヨツバムグラ
キヅタ 10〜11 本・四・九 kk 気根   R 両性花 T 単葉 G 互生 Y 黄緑 H 5 5 全縁 フユヅタ:若木の葉は3〜5裂 ツタ(ナツヅタ):落葉・ブドウ科
ヘデラA 植栽培 kk 気根 花なし T 単葉 G 互生 - - - 品種不明
ウツボカズラ   栽培 mh     I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 R H 4 4 ? 葉の先端が巻ひげになる
アマチャヅル   8〜9 北・本・四・九 mh 巻ひげ   I 雌雄異株 B 鳥足 G 互生 Y 黄緑 H 5 5 5  
アレチウリ   8〜9 各地 mh 巻ひげ   D 雌雄同株 T 単葉 G 互生 Y 黄白 H 5 5 5  
オキナワスズメウリ   沖縄 mh 巻ひげ   D 雌雄同株 T 単葉 G 互生 Y P 鐘形 5 5 5  
カボチャ   栽培 mh 巻ひげ   D 雌雄同株 T 単葉 G 互生 Y H 5 5 5  
オオカラスウリ   8〜9 四・九 mh 巻ひげ   I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 W F 高杯 5 5  
カラスウリ   8〜10 本・四・九 mh 巻ひげ   I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 W F 高杯 5 5 5  
キカラスウリ   8〜9 北(南)・本・四・九 mh 巻ひげ   I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 W F 高杯 5 5 5  
ヘビウリ     栽培 mh 巻ひげ   D 雌雄同株 T 単葉 G 互生 W F 高杯 5 5 5 カラスウリの近縁種
モミジカラスウリ   8〜9 近畿以西・四・九 mh 巻ひげ   I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 W F 高杯 5 5 5 ヘビウリの誤り
キュウリ   栽培 mh 巻ひげ   D 雌雄同株 T 単葉 G 互生 Y H 5 5 5 単為結果を行うため雄花が咲かなくても結実する
ゴキヅル   8〜11 北・本・四・九 mh 巻ひげ   D 雌雄同株 T 単葉 G 互生 Y 黄緑 H 5 5 5  
クロミノオキナワスズメウリ   11〜4 奄美〜琉球 mh 巻ひげ   I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 W H 5 5 5  
スズメウリ   8〜9 本・四・九 mh 巻ひげ   D 雌雄同株 T 単葉 G 互生 W H 5 5 5 雌雄花が対になって付くことが多い。つるの先が地下で越冬
ニガウリ   栽培 mh 巻ひげ   D 雌雄同株 T 単葉 G 互生 Y H 5 5 5 ニガウリ:生物学 ツルレイシ:農学・園芸学 ゴーヤ:沖縄方言
ハヤトウリ     栽培 mh 巻ひげ D 雌雄同株 T 単葉 G 互生 Y 薄黄 H 5 5 5  
ヘチマ   栽培 mh 巻ひげ   D 雌雄同株 T 単葉 G 互生 Y H 5 5 5  
ミヤマニガウリ   8〜9 北・本・四・九 mh 巻ひげ   I 雄性異株 T 単葉 G 互生 W H 5 5 5 雄株と両性花株
ヒョウタン   栽培 mh 巻ひげ   D 雌雄同株 T 単葉 G 互生 W H 5 5 5  
ツタウルシ 5〜6 北・本・四・九 kk 気根   I 雌雄異株 3 3出 G 互生 Y 黄緑 H 5 5 5 かぶれに注意 左のをクリック
ブーゲンビリア 植栽 - つる性   R 両性花 T 単葉 G 互生 R 多色 H 3   外側苞3(赤・紫・黄・白)中央に花3(蕚白)
サクララン 6〜10 九(南)・温室 kk 気根   R 両性花 T 単葉 T 対生 R 帯紅白 H 5 5裂 ?  
フウセントウワタ   6〜7 栽培 N 非つる   R 両性花 T 単葉 G 互生 W H 5 5裂 5裂 南アフリカ原産 現地では多年草
シダレカツラ 岩手県 N 垂れる   R 雌雄異株 T 単葉 T 対生 R - - カツラの変種・枝は全て下垂する
タカネハンショウヅル 木. 8〜10 近畿以西 yh 葉柄   R 両性花 3 2回3出 T 対生 R 淡紅紫 P 鐘状 4 4  
ビロードボタンヅル 木. 秋〜冬 九(南部) yh R 両性花 3 3出 T 対生 Y P 鐘形 4 4
オオクワノテ 木. 8〜9 北(稚内) yh R 両性花 3 2回3出 T 対生 Y 淡黄 P 鐘形 4 4
ミヤマハンショウヅル 木. 6〜7 北・本(中部) yh 葉柄   R 両性花 3 2回3出 T 対生 R P 鐘形 4 4  
コミヤマハンショウヅル 木. 本(東北) yh R 両性花 3 3出 T 対生 R P 鐘形 4 4
ハンショウヅル 木. 5〜6 本・九 yh 葉柄   R 両性花 3 3出 T 対生 R 紫褐 P 鐘形 4 4 小苞は花柄の中央
ケハンショウヅル 木. 本(中国)・九 yh R 両性花 3 3出 T 対生 R 暗紅紫 P 鐘形 4 4
ムラサキアズマハンショウヅル 木. 本(関東・中部) yh R 両性花 3 T 対生 R P 鐘形 4 4
コウヤハンショウヅル 木. 紀伊半島 yh       R 両性花 3 2回3出 T 対生 R 紫褐 P 鐘形 4 4 小苞より先の部分が短い
シコクハンショウヅル 木. yh R 両性花 3 3出 T 対生 R 紫褐 P 鐘形 4 4
トリガタハンショウヅル 木. 4〜5 本・九 yh     R 両性花 3 3出 T 対生 Y 淡黄白 P 鐘形 4 4 小苞は花柄基部の鱗片の中にかくれる
シロハンショウヅル 木. 関東・中部東部 yh     R 両性花 3 3出 T 対生 W P 鐘形 4 4 小苞は花柄の中央 トリガタの品種
クレマチス「日枝」 木. 11〜3 園芸 yh 葉柄   R 両性花 3 3出? T 対生 W P 鐘形 4 4 カリシナ「日枝」 カリシナの枝変わり
シロバナハンショウヅル 木. 4〜6 本・四・九 石灰岩 yh 絡む    R 両性花 3 3出 T 対生 W P 鐘形 4 4 小苞は花柄の中央
クサボタン 木. 夏〜秋 N 直立   R 両性花 3 3出 T 対生 R 淡紫 P 鐘状 4 4 雄花・雌花に分化していることが多い
ツクシクサボタン 木. 四・九 N 直立 R 両性花 3 3出 T 対生 R P 鐘状 4 4 花糸は葯の2倍以上
カザグルマ 木. 4〜5 本・四・九・植栽 yh 葉柄   R 両性花 U 羽状 T 対生 R 淡紫 H 完開 7 8 小葉3〜9枚、がく片8(9)枚 1〜2回3出複葉?
テッセン園芸品種多 木. 5〜6 園芸 yh 葉柄   R 両性花 3 3出 T 対生 W H 6 6 がく片6枚、花柄途中に1対の葉がつく(葉状包) 単葉?
ボタンヅル 木. 8〜9 本・四・九 yh 葉柄   R 両性花 3 3出 T 対生 W H 完開 4 4 小葉に鋸歯がある、2回3出もあり?
コボタンヅル 木. 8〜9 本(関東・中部) yh     R 両性花 3 2回3出 T 対生 W H 完開 4 4 小葉に鋸歯がある、1回3出もあり。そう果無毛
ムラサキボタンヅル 木. 本(白馬山麓他) - つる R 不稔 3 3出 T 対生 R H 4 4 ボタンヅルXクサボタン雑種、不稔
コバノボタンヅル 木. 四・九 yh     R 両性花 3 2回3出 T 対生 W H 完開 4 4 鋸歯は少ない
ヤマハンショウヅル 木. 九(南部) yh R 両性花 3 3出 T 対生 W H 全開 4 4
センニンソウ 木. 8〜9 北(南)・本・四・九 yh 葉柄   R 両性花 U 羽状 T 対生 W H 全開 4 4 小葉鋸歯ない(ボタンヅルの仲間ある)、小葉3〜7枚(対生)
フジセンニンソウ 木. 東海・岡山・九 yh     R 両性花 U 羽状 T 対生 W H 全開 4 4 葉が乾くと黒変する(vsセンニンソウ)倉敷自然史博物館
キイセンニンソウ 木. 和歌南・九(熊南) yh     R 両性花 U 羽状 T 対生 W H 全開 4 4 小葉に鋸歯がない、黒変
ヤンバルセンニンソウ 木. 沖縄・屋久島・種子島 yh       R 両性花 U 羽状 T 対生 W H 全開 4 4 小葉に鋸歯がない
ゲンペイクサギ 5〜6 温室 - つる   R 両性花 T 単葉 T 対生 R F 高杯 5 5裂 5裂 クレロデンドラム、蕚は白色
アキグミ 4〜5 北(渡島)・本・四・九 - 非巻   R 両性花 T 単葉 G 互生 W F 漏斗 4 4裂 果期:9〜11月 白のち黄
ツルグミ 10〜11 関東以西・四・九 - 非巻   R 両性花 T 単葉 G 互生 R 淡赤褐 F 漏斗 4 4裂 果期:4月
ナワシログミ 10〜11 関東以西・四・九 - 寄掛る   R 両性花 T 単葉 G 互生 W 帯白 F 漏斗 4 4裂 果期:4〜5月
マルバグミ 10〜11 関東以西・四・九 - 引掛る   R 両性花 T 単葉 G 互生 W F 漏斗 4 4裂 果期:4月 (オオバグミ)
イタビカズラ 6〜7 関東新潟以西・四・九 kk 気根   I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 - N 花嚢 - 葉の先端やや尾状に鋭く尖る・側脈が主脈から50〜60度
オオイタビ 5〜7 千葉以西洋側・四・九 kk 気根   I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 - N 花嚢 - 葉の先端鈍い・側脈が主脈から30〜40度
ヒメイタビ 7〜8 千葉以西・四・九 kk 気根   I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 - N 花嚢 - 葉の先端やや尖る・側脈が主脈から50〜60度
カカツガユ 本(山口)・四(南)・九 - ややつる   I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 Y 黄緑 B 球形 4 4 ?  
キケマン   本(関東以西)・四・九 -     R 両性花 3 3出 G 互生 Y S 唇形 4 4 種子は2列又はほぼ2列・刮ハは殆ど数珠状にならない
ツルケマン 7〜9 本(関東・中部) N 非直立   R 両性花 3 3出 G 互生 Y 淡黄 S 唇形 4 4 種子は2列、2〜3回3出複葉、別名ツルキケマン
ナガミノツルケマン   8〜10 北・本・九 N 非直立   R 両性花 3 3出 G 互生 Y S 唇形 4 4 種子は1列、2〜3回3出複葉?、別名ナガミノツルキケマン
フウロケマン 4〜7 本(中部以西)・四・九 N 斜上   R 両性花 U 羽状 G 互生 Y S 唇形 4 4 1-2回・刮ハはすこし数珠状にくびれる
ムラサキケマン 4〜6 北・本・四・九 N 直立   R 両性花 3 3出 G 互生 R 紅紫 S 唇形 4 4 糸状  
ミヤマキケマン 4〜6 本(近畿以東) -     R 両性花 U 羽状 G 互生 Y S 唇形 4 4 フウロケマンの変種・刮ハはいちじるしく数珠状
ヤマキケマン   5〜7 関東以西・四 -     R 両性花 U 羽状 G 互生 Y 緑黄 S 唇形 4 4 刮ハはいちじるしく屈曲
ニセカラクサケマン 帰化 N 非直立 R 両性花 3 2回3出 G 互生 W S 唇形 - ?
フウトウカズラ 4〜5 関東南以西・四・九 kk 気根   I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 Y 薄黄 - -  
オオヒキヨモギ   8〜9 関東・中京・近畿
中・四(瀬戸内側)
N 斜上    R 両性花 T 単葉 T 対生 Y 灰黄 S 唇形 5 5 5裂  
ツルニガクサ 7〜9 北・本・四・九 N 直立   R 両性花 T 単葉 T 対生 R 淡紅 S 唇形 5 5裂 5歯 つるではない?
アサヒカズラ   園芸 mh 巻ひげ   R 両性花 T 単葉 G 互生 R 淡紅 - 5 - 5裂 沖縄で植栽されている
アキノウナギツカミ   7〜10 北・本・四・九 h 下部這う   R 両性花 T 単葉 G 互生 R 淡紅 P 半開 5 - 5裂 葉の基部矢じり形・托葉鞘は筒形で先は斜めに切った形
イシミカワ   7〜10 北・本・四・九 - 刺登る   R 両性花 T 単葉 G 互生 G 淡緑 P 半開 5 - 5裂 葉柄は縁よりやや内側から楯状にのびる
ウナギツカミ   5〜7 北・本・四・九 -     R 両性花 T 単葉 G 互生 R P 5 - 5裂  
サデクサ   7〜10 本・四・九 N 直立   R 両性花 T 単葉 G 互生 W P 5 - 5裂  
タニソバ   8〜10 北・本・四・九 h 広がる   R 両性花 T 単葉 G 互生 W 多色 P 4 - 4裂 花:緑・白・紅
ツルソバ   5〜11 伊豆・紀伊・四・九 - つる状   R 両性花 T 単葉 G 互生 W 多色 P 壷形 5 - 5裂 花:白・淡紅
ツルソバ変種?     逸出 - つる状   R 両性花 T 単葉 G 互生 W P 5 - 5裂 和名なし
ナガバノウナギツカミ   9〜10 本・四・九 h 下部這う   R 両性花 T 単葉 G 互生 R P 5 - 5裂  
ナガバノヤノネグサ   8〜10 本(関東以西)・四・九 N 斜上   R 両性花 T 単葉 G 互生 R 淡紅緑 P 5 - 5裂  
ナツノウナギツカミ   種子島 h 下部這う   R 両性花 T 単葉 G 互生 R 淡紅白 P 5 - 5裂 (リュウキュウヤノネグサ)
ヒメツルソバ   5〜秋 帰化 h 這う   R 両性花 T 単葉 G 互生 R 淡紅 P 5 - 5裂 真夏には花はとだえる?
ホソバノウナギツカミ   8〜11 本(関東以西)・四・九 N 上部斜上   R 両性花 T 単葉 G 互生 R 淡紅 P 5 - 5裂  
ボントクタデ   9〜10 本・四・九 N 直立   R 両性花 T 単葉 G 互生 R P 5 - 5裂  
ママコノシリヌグイ   5〜10 北・本・四・九 - 刺登る   R 両性花 T 単葉 G 互生 R P 5 - 5裂 葉柄は葉の基部からのびる
ミゾソバ   7〜10 北・本・四・九 h 下部這う   R 両性花 T 単葉 G 互生 R 紅紫 P 5 - 5裂 葉の基部は耳状・托葉鞘は筒形ときに上部が葉状に広がる
ミヤマタニソバ   7〜10 本・四・九 N 直立   R 両性花 T 単葉 G 互生 W P 5 - 5裂 葉は3角系・基部は切形・先は鋭尖形
ヤナギタデ   7〜10 北・本・四・九 N 直立   R 両性花 T 単葉 G 互生 Y 黄緑 P 5 - 4-5 辛味がある・栽培品種がある(食用)
ヤノネグサ   9〜10 北・本・四・九 h 下部這う   R 両性花 T 単葉 G 互生 R 淡紅 P 5 - 5裂 葉の基部は切形または浅い心形
ハルトラノオ 4〜5 本・四・九 N 非つる   R 両性花 T 単葉 G 互生 W P 5 - 5裂  
シャクチリソバ 7〜10 野生化 - 伸びる   R 両性花 T 単葉 G 互生 W P 5 - 5裂  
トケイソウ 園芸 mh 巻ひげ   R 両性花 T 単葉 TG 対・互性 R 多色 H 7 5 5 花:白・赤・青 葉:互生稀に対生・単葉・(3)〜5〜(9)裂
クコ 7〜11 北・本・四・九 N 直立   R 両性花 T 単葉 G 互生 R 淡紫 F 漏斗 5 5裂 5裂  
アメリカイヌホオズキ   7〜9 帰化 N 広がる   R 両性花 T 単葉 G 互生 R 淡紫 H 皿形 5 5裂 5裂 花:淡紫〜白
オオマルバノホロシ   8〜9 北・本(中部以北) - 巻付?   R 両性花 T 単葉 G 互生 R H 皿形 5 5裂 5 →マルバノホロシ(Z巻き)
ヒヨドリジョウゴ   8〜9 北・本・四・九 yh 葉柄   R 両性花 T 単葉 G 互生 W H 皿形 5 5裂 5裂  
ヤマホロシ 7〜9 北・本・四・九 yh   葉柄 R 両性花 T 単葉 G 互生 R 淡紫 H 皿形 5 5裂 5裂  
ツルハナナス 7〜8 園芸 -     R 両性花 T 単葉 G 互生 R 淡紫 H 皿形 5 5裂 5裂 ソケイモドキ、花:淡紫〜白
ルリイロツルナス 7〜8 園芸 -     R 両性花 T 単葉 G 互生 R H 皿形 5 5裂 5裂 ルリイロソラナム
キンギンナスビ   8〜9 帰化 N 直立   R 両性花 T 単葉 G 互生 W H 平開 5 5裂 5裂 刺多い
ハダカホオズキ   8〜9 本・四・九 N 直立   R 両性花 T 単葉 G 互生 Y 淡黄 H 杯形 5 5裂 非裂  
ナンバンハコベ   6〜10 北・本・四・九 - 絡む   R 両性花 T 単葉 T 対生 W H 5 5 5裂  
イワウメヅル 5〜6 関東以西・四・九 kk 気根   I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 G 淡緑 H 5 5 5 枝に刺・鋸歯の先端が芒状
ツルマサキ 6〜7 北・本・四・九 kk 気根   R 両性花 T 単葉 T 対生 G 淡緑 H 4 4 4 ときに互生、3輪生
ツリガネカズラ 園芸 mh 巻ひげ ひげ R 両性花 3 3出 T 対生 R 赤褐 F 漏斗 5 5 ? 頂小葉はつる状に変化、先端の吸盤で?
ヒメノウゼンカズラ 6〜11 園芸   半つる   R 両性花 U 羽状 T 対生 R 赤橙 F 漏斗 5 5裂 5裂  
アメリカノウゼンカズラ 6〜8 植栽 kk 気根   R 両性花 U 羽状 T 対生 R 赤橙 F 漏斗 5 5裂 5裂 花は筒形で先だけが開く
ノウゼンカズラ 7〜8 植栽 kk 気根   R 両性花 U 羽状 T 対生 R 赤橙 F 漏斗 5 5裂 5裂  
ミヤマフユイチゴ 9〜10 関東新潟以西・四・九 -     R 両性花 T 単葉 G 互生 W R バラ 5 5 5  
ホウロクイチゴ 4〜6 伊豆紀伊以西・四・九 - 茎刺   R 両性花 T 単葉 G 互生 W R バラ 5 5 5  
フユイチゴ 9〜10 関東南以西・四・九 h 匍匐茎   R 両性花 T 単葉 G 互生 W R バラ 5 5 5  
マルバフユイチゴ 5〜7 本・四・九 h 匍匐茎   R 両性花 T 単葉 G 互生 W R バラ 5 5 5 (コバノフユイチゴ) 托葉宿存
コガネイチゴ 6〜7 北・本(中北部) h 匍匐茎   R 両性花 3 3出 G 互生 W R バラ 4 4(5) 4 刺はない
ゴヨウイチゴ 6〜7 本(中北部) - 倒伏   R 両性花 B 鳥足 G 互生 G 淡緑 R バラ 5 退化 5 刺あり・亜高山帯
ヒメゴヨウイチゴ 6〜7 北・本(中北部) -     R 両性花 B 鳥足 G 互生 W R バラ 7 7 7 刺なし・亜高山帯・花弁、萼片は7個
エビガライチゴ 6〜7 北・本・四・九 - 茎刺   R 両性花 3 3出 G 互生 R 薄紅紫 R バラ 5 5 5 (ウラジロイチゴ)
カジイチゴ 3〜4 関東以西洋側・四・九 -     R 両性花 T 単葉 G 互生 W R バラ 5 5 5 海岸
クサイチゴ 3〜4 本・四・九 -     R 両性花 3 3出 G 互生 W R バラ 5 5 5 花枝では3小葉、茎徒長枝では5小葉
クマイチゴ 4〜6 北・本・四・九 -     R 両性花 T 単葉 G 互生 W R バラ 5 5 5 3−5浅・中裂
クロイチゴ 6〜7 北・本・四・九 - 茎刺   R 両性花 3 3出 G 互生 R 紅紫 R バラ 5 5 5 5小葉もあり、果実は紅色を経て紫黒色に
コジキイチゴ 5〜6 関東中部以西・四・九 -     R 両性花 U 羽状 G 互生 W R バラ 5 5 5 5〜7小葉(上方の葉は3小葉)
トキンイバラ 5〜6 植栽・山梨・神奈川 -     - 八重咲 U 羽状 G 互生 G 帯緑白 R バラ 7 八重 3−5小葉・バライチゴの変種・雄蕊雌蕊ない
モミジイチゴ 3〜5 本(南)・本・四・九 - R 両性花 T 単葉 G 互生 W R バラ 5 5 5
ナガバモミジイチゴ 4〜6 中部以西・四・九 -     R 両性花 T 単葉 G 互生 W R バラ 5 5 5 葉は分裂しないかまたは3裂
キソイチゴ 長野木曽 - R 両性花 T 単葉 G 互生 W R バラ 5 5 5
ナワシロイチゴ 4〜7 北・本・四・九 -     R 両性花 3 3出 G 互生 R 紅紫 R バラ 5 5 5 花枝では3小葉、茎徒長枝では5小葉
ニガイチゴ 4〜6 本・四・九 -     R 両性花 T 単葉 G 互生 W R バラ 5 5 5 花枝ではときに3浅裂、徒長枝では3裂
ミヤマニガイチゴ 本(東北〜近畿) - R 両性花 T 単葉 G 互生 W R バラ 5 5 5
ハスノハイチゴ 長西・愛福以西・四九 -     R 両性花 T 単葉 G 互生 W R バラ 5 5 5 葉楯状・3-5浅裂
バライチゴ 5〜6 関東以西・四・九洋側 -     R 両性花 U 羽状 G 互生 W R バラ 5 5 5  
ヒメカジイチゴ 4〜6 関東南部・高知 -     R 両性花 T 単葉 G 互生 W R バラ 5 5 5 海岸・ニガイチゴxカジイチゴ・果実はまれとある。
ヒメバライチゴ 4〜5 関東南以西・四・九 -     R 両性花 U 羽状 G 互生 W R バラ 5 5 5 花が上向きに咲く
ビロードイチゴ 4〜5 静岡東部以西・四・九 -     R 両性花 T 単葉 G 互生 W R バラ 5 5 5 ときに3浅裂
ベニバナイチゴ 6〜7 北(西南)・本(中北) - R 両性花 3 3出 G 互生 R 濃紅 R バラ 5 5 5
ノイバラ 5〜6 北(西南)・本・四・九 -     R 両性花 U 羽状 G 互生 W R バラ 5 5 5 花1.8-2.3cm・白色
ツクシイバラ 6〜7 九(宮崎・他) -     R 両性花 U 羽状 G 互生 R 多色 R バラ 5 5 5 花3-4cm・帯紅色・白色 WEB
ヤマイバラ 愛知以西・四・九 -     R 両性花 U 羽状 G 互生 W R バラ 5 5 5 花3-5cm・白色
モリイバラ 5〜6 本(関東以西)・四・九 -     R 両性花 U 羽状 G 互生 W R バラ 5 5 5 花2.5cm・白色・半開?
ヤブイバラ 5〜6 中央構造線以南 -     R 両性花 U 羽状 G 互生 W R バラ 5 5 5 花1.5cm・白色・三重・奈良・和歌山・四国3県・九州4県
ミヤコイバラ 5〜6 愛知新潟以西・四・九 -     R 両性花 U 羽状 G 互生 W R バラ 5 5 5 花1.8cm・白色
フジイバラ 6〜7 中部・奈良大峰・四 -     R 両性花 U 羽状 G 互生 W R バラ 5 5 5 花3-5cm・白色
アズマイバラ 5〜6 宮城以南〜豊川以東 -     R 両性花 U 羽状 G 互生 W R バラ 5 5 5 花2-2.5cm・白色
テリハノイバラ 6〜7 本・四・九 -     R 両性花 U 羽状 G 互生 W R バラ 5 5 5 花3-3.5cm・白色
コウシンバラ 栽培 -     R 両性花 U 羽状 G 互生 R 多色 R バラ 5 ? 5 花5cm・紅色・淡紅色・帯白色/一重・八重・四季咲
ハマナシ 6〜7 北・本(〜茨城・島根) -     R 両性花 U 羽状 G 互生 R 深紫紅 R バラ 5 5 5 花6-7cm・深紫紅色 (ハマナス)
オオタカネバラ 6〜7 北・本(中北部高山) - R 両性 U 羽状 G 互生 R 紅紫 R バラ 5 5 5
タカネバラ 6〜7 尾瀬〜中部高山・剣山 -     R 両性花 U 羽状 G 互生 R 紅紫 R バラ 5 5 5 花3.5-4cm・紅紫色
サンショウバラ 本(富士・箱根) -     R 両性花 U 羽状 G 互生 R 淡紅 R バラ 5 5 5 花5-6cm・淡紅白
イザヨイバラ   栽培 -     - 八重咲 U 羽状 G 互生 R 紅紫 R バラ 7 八重  
ナニワイバラ 園芸・野生化(四・九) - 茎刺   R 両性花 3 3出 G 互生 W 純白 R バラ 5 5 5 花6-8cm・純白
モッコウバラ 庭木 -     - 八重咲 U 羽状 G 互生 Y 多色 R バラ 7 八重 花:黄・白
バラ   園芸 -     - 八重咲 U 羽状 G 互生 W R バラ 7 八重  
ベニシタン 5〜6 園芸 h 這う   R 両性花 T 単葉 G 互生 R 薄紅 R バラ 5 5 シャリントウ(コトネアスター)属
ツタ 6〜7 北・本・四・九 kk 吸・気   R 両性花 3 単・3出 G 互生 Y 黄緑 H 展開 5 5 5裂 甲子園球場 ツタ(ナツヅタ) 一部 キヅタ (フユヅタ)常緑・ウコギ科
ウドカズラ 6〜7 本・四・九 mh 巻ひげ   R 両性花 U 羽状 G 互生 Y 黄緑 H 展開 5 5 不明瞭 最下の羽片は3出 花7月 実11月 実11月 幹12月
キレハノブドウ     mh 巻ひげ   R 両性花 T 単葉 G 互生 Y 帯緑黄 H 展開 5 5 不明瞭 ノブドウの品種
テリハノブドウ   本州南部以西・四・九 mh 巻ひげ   R 両性花 T 単葉 G 互生 Y 帯緑黄 H 展開 5 5 不明瞭 ノブドウの変種
ノブドウ 7〜8 北・本・四・九 mh 巻ひげ   R 両性花 T 単葉 G 互生 Y 帯緑黄 H 展開 5 5 不明瞭  
アマヅル 5〜6 東海以西・四・九 mh 巻ひげ   I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 Y 黄緑 C 帽子 5 5 浅杯 雄花と?
エビヅル 6〜8 本・四・九 mh 巻ひげ   I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 Y 黄緑 C 帽子 5 5 浅杯  
サンカクヅル 5〜6 本・四・九 mh 巻ひげ   I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 Y 黄緑 C 帽子 5 5 浅杯 雄花と?、ケサンカクヅル・ウスゲサンカクヅル
ブドウ 栽培 mh 巻ひげ   I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 G 薄緑 C 帽子 5 5 浅杯  
ヤマブドウ 10 北・本・四 mh 巻ひげ   I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 Y 黄緑 C 帽子 5 5 浅杯 巻ひげとS巻き?、雄株と両性花株?。
ヤブガラシ   7〜8 北(西南)・本・四・九 mh 巻ひげ   R 両性花 B 鳥足 G 互生 G 淡緑 H 平開 4 4 不明瞭  
カワラケツメイ   8〜10 本・四・九 N 非つる   R 両性花 U 羽状 G 互生 Y H 5 5 5  
ジャケツイバラ 4〜6 関東以西・四・九 - 茎葉刺   R 両性花 U 偶2羽 G 互生 Y H 開出 5 5 5  
ハカマカズラ 近畿以西・四・九 mh 巻ひげ   R 両性花 T 単葉 G 互生 Y 淡黄 H 5 5 5  
クサネム   8〜10 北・本・四・九 N 非つる   R 両性花 U 羽状 G 互生 Y 淡黄 T 蝶形 5 5 5  
イブキノエンドウ   5〜7 帰化(北・伊吹山) -     R 両性花 U 羽状 G 互生 R 淡紫 T 蝶形 5 5 5  
エビラフジ   6〜9 東北〜近畿 海側 N 非つる   R 両性花 U 羽状 G 互生 R 紅紫 T 蝶形 5 5 5 花:紅紫・青紫
オオバクサフジ   8〜10 北・本・四・九 - 絡む   R 両性花 U 偶2羽 G 互生 R 青紫 T 蝶形 5 5 5  
オオヤハズエンドウ   ? 緑肥・逸出 mh 巻ひげ   R 両性花 U 羽状 G 互生 R 紅紫 T 蝶形 5 5 5 茎有毛
カスマグサ   4〜5 本・四・九 mh 巻ひげ   R 両性花 U 羽状 G 互生 R 淡青紫 T 蝶形 5 5 5  
カラスノエンドウ   3〜6 本・四・九 mh 巻ひげ   R 両性花 U 羽状 G 互生 R 紅紫 T 蝶形 5 5 5 (ヤハズエンドウ) ツルナシー・ホソバノー がある
クサフジ   5〜9 北・本・九 - 絡む   R 両性花 U 羽状 G 互生 R 青紫 T 蝶形 5 5 5  
シロバナクサフジ   -   R 両性花 U 羽状 G 互生 W T 蝶形 5 5 5  
スズメノエンドウ   4〜6 本・四・九 mh 巻ひげ   R 両性花 U 羽状 G 互生 R 白紫 T 蝶形 5 5 5  
ツルフジバカマ   8〜10 北・本・九 - 寄掛る   R 両性花 U 羽状 G 互生 R 紅紫 T 蝶形 5 5 5 葉は乾燥すると暗赤褐色になる
ナヨクサフジ   6〜7 野生化 -     R 両性花 U 羽状 G 互生 R T 蝶形 5 5 5  
ナンテンハギ   8〜10 北・本・四・九 N 非つる   R 両性花 U 羽状 G 互生 R 青紫 T 蝶形 5 5 5 (フタバハギ)小葉は2個
ノハラクサフジ   7〜9 本(中部)・九 -     R 両性花 U 羽状 G 互生 R 青紫 T 蝶形 5 5 5  
ヒロハクサフジ   6〜9 北・本 -     R 両性花 U 羽状 G 互生 R 淡青紫 T 蝶形 5 5 5  
ビロードクサフジ   6〜8 北・本・四・九 mh 巻ひげ   R 両性花 U 羽状 G 互生 R 青紫 T 蝶形 5 5 5 全体に軟毛 花:青紫〜紅紫
ヨツバハギ 7〜10 北・本・四・九 N 直立   R 両性花 U 羽状 G 互生 R 紅紫 T 蝶形 5 5 5 葉軸の先端はときに巻きひげとなるが普通は小突起に終わる。
花:紅紫・青紫
タヌキマメ   7〜9 東北地方南部以西 N 直立   R 両性花 T 1小葉 G 互生 R 青紫 T 蝶形 5 5 7 タヌキマメ属の葉は1-7小葉を掌状につけるとある
イタチササゲ   7〜8 北・本・四・九 mh 巻ひげ   R 両性花 U 羽状 G 互生 Y T 蝶形 5 5 巻ひげ分枝
エゾノレンリソウ   ? 北・本 mh 巻ひげ   R 両性花 U 羽状 G 互生 R 紅紫 T 蝶形 5 5 (ヒメレンリソウ)・巻ひげ分枝・側脈斜め
キバナノレンリソウ   5〜9 本(伊吹山) mh 巻ひげ   R 両性花 U 羽状 G 互生 Y 濃黄 T 蝶形 5 5 小葉は2個・巻ひげ3分枝
スイートピー      園芸 mh 巻ひげ   R 両性花 U 羽状 G 互生 R 多色 T 蝶形 5 5 5 原種は淡紫色
ハマエンドウ 4〜7 北・本・四・九 mh 巻ひげ   R 両性花 U 羽状 G 互生 Y T 蝶形 5 5 5 ケハマエンドウ:北・本(海側)
レンリソウ 6〜7 本・九 mh 巻ひげ   R 両性花 U 羽状 G 互生 R T 蝶形 5 5 巻ひげ分枝しない
フウセンカズラ   8〜11 園芸・野生化 mh 巻ひげ   R 両性花 U 羽状 G 互生 W H 4 4 4  
オオバヤドリギ 9〜12 関東南部以西・四・九 - 着生   R 両性花 T 単葉 T 対生 G - 蕚筒 4 4  
ツルアジサイ 6〜7 北・本・四・九 kk 気根   R 両性花 T 単葉 T 対生 W - ? 5 5 5 花弁状の萼(装飾花)は4(5)枚・鋸歯は規則的 (ゴトウヅル)
イワガラミ 5〜7 北・本・四・九 kk 気根   R 両性花 T 単葉 T 対生 W - ? 5 5 5 花弁状の萼(装飾花)は1枚・鋸歯は不規則
ヤブサンザシ 4〜5 本・四・九 N 非つる   I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 Y 黄緑 H 車形 5 5 短枝では相接
サルトリイバラ 4〜5 北・本・四・九 mh 巻ひげ   I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 Y 淡黄緑 H 6 6 外花被 茎の刺でも引っかかる
サルマメ 5〜6 関東西南部・中部) mh 巻ひげ   I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 Y 淡黄緑 H 6 6 外花被  
シオデ   7〜8 北・本・四・九 mh 巻ひげ   I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 Y 淡黄緑 H 6 6 外花被 シオデ-タチシオデ)
タチシオデ   5〜6 本・四・九 mh 巻ひげ   I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 G H 6 6 外花被  
ハマサルトリイバラ 3〜4 鹿児島以南 mh     I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 Y 黄緑 H 6 6 外花被  
ヤマガシュウ 5〜6 本・四・九 mh 巻ひげ   I 雌雄異株 T 単葉 G 互生 G 薄緑 H 6 6 外花被  
キジカクシ 5〜6 北・本・四・九 N 非つる   I 雌雄異株 - - Y 淡緑黄 P 鐘形 6 6 外花被 葉状枝
クサスギカズラ 5〜6 本・四・九 - まとい   I 雌雄異株 - - Y 黄白 F 漏斗 6 6 外花被 葉状枝
キイジョウロウホトトギス   8〜10 関東以西・福井以南
北(西南部)・四・九
N 下がり   R 両性花 T 単葉 G 互生 Y F 漏斗 6 6 外花被  
バイモ   3〜5 園芸 mh     R 両性花 T 単葉 R 輪生 G 淡緑 P 鐘形 6     対生/互生/輪生・先端の葉が巻きひげ状
不明34     S   S -   U 羽状 G 互生 -   -   -     小葉3〜7 ムラサキナツフジ?
不明40     -     -   T 単葉 G 互生 -   -   -      
不明41     -     -   T 単葉 T 対生 -   -   -      
不明42       -     -   T 単葉 T 対生 W -   -     単葉:5浅裂
dataend 筑波実験植物園